地味な努力の積み重ね・・・
なかなか続けるのは大変なことですね。
ピアノでも
スケール(音階)とアルペジオ(分散和音)のマスターは
避けて通れない基本的なことなのですが
これがなかなか手ごわい。
地道に積み重ねていくことの大切さをわかって
ぜひ身につけてほしいです。
・・・ということで
スケール検定、アルペジオ検定を始めます!
使う教材は
根津栄子先生の「こどものスケール・アルペジオ」。
先生の習得法は
指使いをパターン分けして
同じ指使いのものを一挙にマスターしていこう、
というもの。
観覧車のように楽しく示された5度圏の表を
拡大コピーさせていただき
教室のボードに貼りました
やさしい1オクターブからスタートです。
出来たら自分の色のシールを貼りましょうね。
春の花壇のように
色とりどりのシールの花が咲くのが楽しみです!
なかなか続けるのは大変なことですね。
ピアノでも
スケール(音階)とアルペジオ(分散和音)のマスターは
避けて通れない基本的なことなのですが
これがなかなか手ごわい。
地道に積み重ねていくことの大切さをわかって
ぜひ身につけてほしいです。
・・・ということで
スケール検定、アルペジオ検定を始めます!
使う教材は
根津栄子先生の「こどものスケール・アルペジオ」。
先生の習得法は
指使いをパターン分けして
同じ指使いのものを一挙にマスターしていこう、
というもの。
観覧車のように楽しく示された5度圏の表を
拡大コピーさせていただき
教室のボードに貼りました
やさしい1オクターブからスタートです。
出来たら自分の色のシールを貼りましょうね。
春の花壇のように
色とりどりのシールの花が咲くのが楽しみです!