お菓子な時間

お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・

フェルダーシェフのシュトーレン

2009-12-08 20:00:30 | 雑記
廿日市のフェルダーシェフのシュトーレンを買いました。
今年は、オーソドックスなものだけではなく、モーン(けしの実)や、ヌス(ナッツ)のシュトーレンも作られたという事で、とっても楽しみにしていました。
左が、その詰め合わせ♪
右側は、オーソドックスなも生地の、これまた更にヴィンテージ商品みたい。
来年、フェルダーシェフに内定を頂いている、酔心の生徒からの情報です。
ヴィンテージがあると聞いたら、食べてみない訳にはいかないでしょう!

まだまだ風邪が治っていないので、完治したら頂きます♪

ツリーの形のクッキーは、ドイツの伝統菓子、レープクーヘン生地で作られています。
ヘンゼルとグレーテルの魔女のお菓子の家を作ったりする生地です。
サービスに頂いちゃいました♪ムフッ♪

広島ブログ

ここをクリックしてください♪
一日一度のクリックお願いします♪
皆さんのワンクリックが、翌日の順位に反映します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・メゾン・ド・ショコラ

2009-12-08 19:57:19 | 雑記
パリのメゾン・ド・ショコラで、お土産を買って来ていただきました。
先日の生地にも書きましたが、酔心の生徒達が、ヨーロッパ研修に行きました。
その引率で、製菓のM下先生も旅行に同行されて、私にこのお土産をくださいました。
ミニミニサイズで、とっても可愛い箱ですよね!
味わっていただこう!
先生、ありがとうございました。

広島ブログ

ここをクリックしてください♪
一日一度のクリックお願いします♪
皆さんのワンクリックが、翌日の順位に反映します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする