先日、フランスの友人と大阪の友人が広島に来てくれた時、出雲にフレンチを頂きに行って来ました。
私が出雲に行く時は、生徒さんは、出雲大社?!と思われるでしょう(笑)
もちろん、そちらにも足を運びましたが、今回はそちらより、フランスの友達の第一目的を果たすため。
私達3人が(このメンバーに岡山の和菓子屋の親方?!は入っていなかった)専門学校で一緒に助手をしていた時に、
一期下で生徒だった方のお店。
フランスの友人が、フェイスブックで繋がって、今回の再会と、あいなりました。
実は、私は以前から気になっていたお店。
出雲でそば以外に美味しいお店ってないのかな~とネットで探していた時に見付けていたお店でした。
ブログを覗いていたら、あの鎧塚シェフのクラスメートなんだ~という事は、私が助手をしていたのも見ているかも・・・。
と思いましたが、まさか?!
でも、お店に着いた途端、こしみち先生と声をかけてくださり。
〇年前でも、覚えていてくださってるなんて、とっても嬉しい♪
とんでもない失敗も見られてたみたいだけどね!
お料理はとっても優しいお味で、また行きたいお店でした。
出雲に行かれた時にはぜひ!
出雲大社から車で10分ほどです。
要予約。電話0853-24-2477
先日、生徒さんのお店に行きました。
以前の記事に書いた、春日野にイタリアンのお店を持つ方の2号店。
春日野は、週末以外はお昼しか営業していないので、夜はこちらで営業していらっしゃいます。
これはお店に飾ってある、コレクションの一部。
私に価値は判らないけど、店内中に飾られた、ブリキのおもちゃ達は、マニアにはたまらない代物なのだろうな~と思いました。
価値は判らないけど、私もこういうのは好き!
皆さん、美味しい食事を頂きつつ、ワインを飲みながら、こういうものを眺めて時間を過ごすのも良いかもしれませんよ。
横川駅の近くにあります。
電話082-208-0361
フランスから帰ってきた友人は、以前にもよく記事に出て来た親友。
グランマルニエで働く彼女は、今回もその仕事で来日し、その仕事が終了した後、休みを取って広島に来てくれたのだ。
その仕事で残った材料を段ボール2箱も送ってくれた。
そんなありがたい話、着払いでとお願いしたけど、先方の会社の方が、元払いで送ってくださった。
高級食材が沢山!
ありがとうございます!
まっちゃん、さんきゅ~!
フランスから専門学校の時の同期が帰って来て、遊びに来てくれました。
それがキッカケで何故か広島でプチ同期会。
大阪在住のクラスメートであり、同期であった友人と、岡山で和菓子屋をやっている同期と4人で集結。
写真は岡山の和菓子屋の同期のお土産。
べーやんご馳走様!