この写真、分かりますか?!
生徒さんが、百均で、可愛いアルミホイルをご自分で購入されて、ラッピングに使われました。
カカオニブとオレンジピールのクッキーを作ったのですが、こんな風にラッピング♪
彼女のクラスはいつも可愛くラッピングされる。
私は思いつきもしない風に。
これを教室に常備してある袋に入れられて、更に頂いた方がハッピーになれる仕上がりにされていましたよ!
いつも感心させられる彼女達なのでした!
この写真、分かりますか?!
生徒さんが、百均で、可愛いアルミホイルをご自分で購入されて、ラッピングに使われました。
カカオニブとオレンジピールのクッキーを作ったのですが、こんな風にラッピング♪
彼女のクラスはいつも可愛くラッピングされる。
私は思いつきもしない風に。
これを教室に常備してある袋に入れられて、更に頂いた方がハッピーになれる仕上がりにされていましたよ!
いつも感心させられる彼女達なのでした!
ランチとお茶を済ませたら、みんなとサヨナラして、羽田空港へ。
JRからモノレールに乗り換え。
色々街中をウロウロするつもりだったのと、スーツケースはコンビニで送って身軽な体勢だったので、移動はとっても楽チンでした。
と言うわけで、荷物を預ける事もなく、搭乗時間まで、この記事をのんびりのん気に書いて過ごしました。
今の羽田空港って凄いんですね。
搭乗口付近に、職人さんのお寿司屋さんが居て。
普通にお寿司を頂いてる人達がいる。
知らなかったです。私…。
今の空港ってこんな感じなの⁈
時間が来たので、飛行機に乗り込み、ブランケットを2枚お借りして、広島まで寝る体制。
飛行機が動き始めて、シートベルトのサインが消えたら、いつの間グッスリ。
しかし、途中、大して時間は経っていないと思われましたが、ガバッと起き上がった!
そしてバッグの中をまさぐり始める私。
無い、無い、無ぁいーーーー!
鍵が無い‼︎‼︎
いくら探しても鍵が無ぁいーーーーー‼︎‼︎
家の鍵も車の鍵も…。
やっちゃった!
送った荷物の中だ!
ガビーーーーン!
今は空の上。
メールも何にも繋がらない。
ANAのWiFi契約も何もしていない。
空港まで自分の車で運転して来た私…。
(T_T)
空港に着いたら、早速家に電話。
どれだけ罵倒されたかは、ご想像にお任せして。
空港まで鍵を届けてもらって、なんとか無事に家にたどり着いたのでした。
最後にとんでもないオチのあった今回の旅行。
でも、楽しかったので、まぁ良しとします。
そして今夜届く荷物の中に、果たして鍵はあるのでしょうか⁈
(T_T)
最終日は東京の友達と、小籠包ランチ。
小籠包が大好きな私。
ピンポイントでリクエスト!
その前に待ち合わせをして、イデミスギノで、少しお菓子を買って。
時間があったので、ランチ前ではありますが、お店の中でお茶でもと思いきや、お一人様、ケーキと飲み物1つずつは必ず注文してくださいと言われ…。
ランチ前にそれは無理!
という判断で、お店を出ました。
それから大好きな小籠包ランチ!
お店の名前は忘れてしまった!
台湾にもある、なんとかいうお店 笑
そろそろ東京レポートに疲れて来たか⁈
調べる気もない私です。
美味しい小籠包の後は、軽くお茶して、羽田に向かいます!
そしてこれからが強烈なオチです!
最終回に期待してください。
自らハードル上げちゃいましたが…。
ナベノイズムで、美味しいお料理を堪能した後は、合羽橋で器具のお買い物。
生徒さんに頼まれていた、パイバケと、トライアングル。
そして私もパイバケ。
そしたら買う予定のなかった物で、でも欲しかったものをたくさん購入してしまいました。
(T_T)
旅行中は、タガが外れたようになってしまうのは、私だけなのでしょうか⁈
久々の合羽橋訪問も原因だったのかしら⁈
写真を撮り忘れた上に、荷物を送ってしまったので、生徒さん用のハケだけ。
教室用に買い替えたハケとは、かなり違いますが。
買う予定ではなかったけれど買っちゃったものは、四角いフラン型、シガレットの細い棒、買い替えどきのゴムベラやコルヌ…
シガレットのシャブロン買えばよかったなぁ〜と後悔。
巨匠の川北先生が手作りされていたので、私も作ろうかなと、一瞬頭をよぎったので…。
そうだった!
私は無精だった!
(T_T)
次回訪問まで作らなかったらその時考えよう!