別立て方のスポンジケーキ、ビスキュイ、絞りも生徒さんの個性が出ます。
1年生さん、初の別立て方の絞りに悪戦苦闘!
金魚の袋に入っているのは、本わらび粉のわらび餅!
お家に帰って、きな粉をまぶして頂きます!
生徒さんのエプロンに、格闘振りが伺える…

3月は和菓子メニューが多い月です。
生徒さん、年一の和菓子に悪戦苦闘!
3月だけは和菓子をやるので、年一の作業になる。
包餡は慣れて来た頃に終了!
鍋で生地を練る作業は、結構力がいるので、終わる頃にはグッタリ…
生徒さんのここの所の作品です。
もちろん洋菓子もやってますよ〜!