お菓子な時間

お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・

お裾分け♪

2007-02-25 21:03:17 | 私事
昨日の教室の途中、ブログに何度も登場している、社会人一年生で生徒さんのMちゃんから電話がありました。
「先生にあげたいものあるから教室に行くね~♪」との事・・・。

「なんなんだろう・・・?!」

聞いても答えてくれなかったので、私の想像は膨らんで・・・。
「Mちゃん宅は野菜を作ってるから、美味しい新鮮野菜かしら?!」
「それとも、椎茸好きの私の為に椎茸?!」
「それとも、お餅?!!!」なんて思ってみたり・・・。
(ちなみに、Mっちゃん宅の椎茸は大きさも味も最高です♪そして我が家はMっちゃん宅に色々美味しい物を頂いて、とっても助かっているのです!・・・って事がバレちゃいましたね!)

そうこうしていたら教室も始まり・・・
しばらくしてMっちゃんも登場!
写真の和菓子を持参して!

なんと、去年の春に大学と教室を卒業し、私の通った製菓の専門学校に進んだNちゃん作!
Mちゃんの誕生日に届いたそうで、私にお裾分けしてくれたのです♪
なんて、優しい気のつくMちゃん!

箱を開けたら、綺麗に作られた練り切りでした。
実は私はこういうの作るの苦手・・・。
なんとまぁ!上手に作っている事!
ちなみに和菓子教授のN先生は、私の同期で親友の旦那様であり、Nちゃんの担任です!

Mちゃんありがとね♪
いつもアナタのサプライズにやられてます♪
そしてNちゃんご馳走様でした!
NちゃんもMっちゃんにサプライズなんてニクイね!!

これからも、ず~っと素敵な友達同士でいてね!
友達は一生の財産です!(説教臭くてゴメン・・・。でもいくらお金を積んでも買えないのが人脈だものね♪)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のケーキ♪ | トップ | 本日のケーキ♪ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
練りきりとは (haruyo)
2007-02-28 05:41:38
日記の文章を読む前に、写真の和菓子を見て「むむ、これは!???」と、思ってました。やっぱり私の記憶に間違いはなかったのネェ!!某大阪の製菓学校で作成された和菓子でしたのねぇ。ああ、懐かしい。それに、とってもきれいに作られてる!!練りきりって難しいんだよねぇ。作った人の性格というか、気持ちと言うか、出てしまう、、、たはっ。私の作った練りきり、どんな表情だったんだろう
返信する
Unknown (peko)
2007-02-27 18:20:36
>ひとみさん
まだ2月なのに、我が家の下の桜達は、つぼみが膨らんで来てました。
早すぎるよね~・・・。
春が近づいて来てるね!

返信する
春ですね。 (ひとみ)
2007-02-27 14:23:02
きれいな色の和菓子を見てると、春を感じてしまいます。
いつの間にやら、こんな季節なんですね。
しみじみ
返信する
Unknown (peko)
2007-02-25 22:51:57
>michikoどの
そんなネタばらしせんでも・・・
折角感動したのに・・・。
なぁ~んて、お裾分けの相手を私に選んでくれたのも光栄ですよ!

卒業作品かぁ~!
懐かしいな~!
私の時はクラス単位で作ったんだよ!
教室いっぱいにお菓子の家を制作しました。
nana吉は何を作るのかしら?!
この目でしゃんと見てきますね!

しかし、春から彼女も職員か~・・・。(しみじみ・・・)
なんか不思議な感じ・・・。


返信する
nanaの作品 (michiko)
2007-02-25 22:21:45
先生にお菓子を渡したMっちゃんです
たまたま先日、nanaから誕生日のプレゼントが届いたのであけてみたら、なんと……
2日遅れで届いた誕生日プレゼントで中は、nana自記筆でメッセージのかかれたハンガー2本といっぱい作ったから食べ切れませみたいな和菓子…。(nanaはみっちゃんの誕生日忘れてて、くしゃくしゃの紙袋で慌てて送ってきた感じがただよってました)
とりあえず一人じゃ食べれないし先生にnanaのできばえを評価してもらおうと思い先生のとこにもっていったのだーー
こんな背景で持っていったお菓子なのにサプライズみたいで感動してもらえたとは、すごいびっくりしたよ
nanaも大阪で頑張っているみたいだし、でも今は卒業の作品つくりで忙しいみたいだけど
先生とおんなじ先生になるなんて…信じられない…
また、何かnanaから届いたら報告するね
ハンガーどうやって使おう~

返信する

コメントを投稿

私事」カテゴリの最新記事