以前、ふらりと立ち寄った、ドイツのオモチャ屋さんで買った、モーンシュトレンや、レープクーヘンのミニチュアのお菓子達。
かなり高額でしたが、あまりの精巧さと、いつまた来られるかという思いで衝動買い!
あまり思い切りよく買うから、お店のマダムに色々サービスしてもらった記憶が蘇ります。
いつもは忘れているのだけれど、毎年12月のこの時期に、思い出して眺めてる気がする!
値段は可愛くないけど、やっぱり可愛い♪
以前、ふらりと立ち寄った、ドイツのオモチャ屋さんで買った、モーンシュトレンや、レープクーヘンのミニチュアのお菓子達。
かなり高額でしたが、あまりの精巧さと、いつまた来られるかという思いで衝動買い!
あまり思い切りよく買うから、お店のマダムに色々サービスしてもらった記憶が蘇ります。
いつもは忘れているのだけれど、毎年12月のこの時期に、思い出して眺めてる気がする!
値段は可愛くないけど、やっぱり可愛い♪
アイフォンに変えてから、ほとんど使っていない…
やっぱり綺麗に撮れるから、こっち使おうかななんて思ったりもするけど、使い方さえわからなくなってしまった…
オマケにホコリも被ってた!
使ってたら思い出せるかしら?!
(T_T)
12月なのに、ノエルでもシュトレンでもなく、ザッハトルテ作りました。
シュトレン用のバニラシュガー仕込みました。
バニラは数年前に値段が高騰してから、下がる様子が全くありません。
でも、年に一度のクリスマス。
しっかり使って行くつもりです。
ノエルに使う小物の飾り達も、箱も全て揃いました。
ノエルの飾りは他にも数種類揃えています。
今日はノエルの初回でした。
明日も明後日もノエルはありますが、その後は、クリスマス焼き菓子が続きそうです!
生徒さんの作品は、随時写真をアップして行きます!
クリスマス焼き菓子ケーキの教室始まりました。
今日はクリストシュトレン、モーンシュトレン、エンガディーナでした。
皆さん、ラッピング頑張って出していらっしゃいましたよ!
今日は、教室中に、以前記事に載せたリンゴでタタンを作りました。
ちょっと焼き色がつきすぎて、まだまだ改善の余地あり…なので、またリベンジしたら、成長の過程を載せたいと思います。
昨日は、一日参りに行きました。