『武田邦彦 ■■■■ 特設の2』
▼ あまりの恐怖に? ピントの外れた東京都
外国で新型インフルエンザが流行し始めると、日本では何とかしてウィルスの侵入を防ごうと「初動」に力を入れます.
感染が拡大してからでは遅いので、政府も報道も、また東京に流行しないように東京とも全力を注ぎます.テレビもそれに協力してウィルス情報を流します.
誰も、「風評が拡がるから、情報をコントロールしよう」など . . . 本文を読む
◎ 板橋高校君が代弾圧事件:期日指定に断固抗議!
検察の証拠改ざんを許さず、期日指定取り消しと大法廷回付求め最高裁要請
真夏のような猛暑の中、藤田さんと支援者らが最高裁要請を行い、ICレコーダーの証拠改ざんを許さず判決期日の取り消しと大法廷回付を求めて要請しました。
今回の板橋高校君が代弾圧事件は、この間、最高裁が一連の日の丸・君が代裁判で大法廷を開かないまま不当判決を次々と出す中で、先 . . . 本文を読む
◆ 『中学歴史教科書』問題等、都教委の回答!
皆様
こんにちは。犯罪都教委&1.5悪都議と断固、闘う増田です。これはBCCでお知らせしています。重複、長文、ご容赦を。
6月22日(水)の都教委要請(22人の参加)の回答をご報告します。
------------------------------------------------------------------------------ . . . 本文を読む
◆ 神奈川こころの自由裁判 上告棄却通知
以下、弁護団からの報告です。
神奈川こころの自由裁判の最高裁決定のご報告です。本日(22日)、最高裁判所第3小法廷(那須弘平裁判長)より、代理人事務所へ上告棄却、上告不受理の決定が送付されました。
神奈川こころの自由裁判は、2005年7月27日、神奈川県立学校の教職員107名を原告とし、神奈川県を被告として、横浜地方裁判所に提起されましたが(原告 . . . 本文を読む