パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

8月2日東京「君が代」裁判 第3次訴訟の傍聴案内

2013年07月30日 | 日の丸・君が代関連ニュース
「10・23通達」撤回! 全ての懲戒処分を取り消せ!「教育の自由」を認めよ! ☆ 東京「君が代」裁判 第3次訴訟 ☆ 第13回口頭弁論 学者意見書提出 傍聴に来て下さい!  日時:8月2日(金) 10:10傍聴抽選締切(予定) 10:30開廷  場所:東京地裁527号法廷  報告集会:11:00頃~ 弁護士会館507号  第3次訴訟は、07・08・09年の被処分者50人を原告とする裁判です(戒告 . . . 本文を読む
コメント

橋下さん、大阪の学校滅茶苦茶やん!どうしてくれるん?

2013年07月30日 | こども危機
 ◆ 大阪市教頭不足 ~体も心もぼろぼろ~ - グループZAZA  本日(7/27)の毎日新聞朝刊1面に、大阪市で教頭のなり手がなく、市教委が不合格者を急きょ追加合格にしたり、なかば強制的に教頭試験を受験させている実態を伝える記事が掲載されていました。  関連の29面には、「大阪市では、橋下徹氏市長の就任後、学校選択制や民間人校長の導入などで職場環境が激変し、負担が増え続けている」との記載がありま . . . 本文を読む
コメント

《7・26東京「君が代」裁判 最高裁要請行動から②》

2013年07月30日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 最高裁第2小法廷 裁判官 殿 2013年7月26日 東京「君が代」裁判原告団 I ◎ 司法の良心を示す判決を要請します。 東京都の公立学校における「日の丸・君が代」の強制を止め、すべての処分を取消し、 学校に自由と人権を回復するために、公正な判決を求める要請  東京都教育委員会(以下都教委)は、昨年1月の最高裁判決を錦の御旗として、「日の丸」・「君が代」の強制を強めています。  都教委は6月27 . . . 本文を読む
コメント