◆ 「君が代」強制パワハラでは (東京新聞【こちら特報部】)
卒業式などの「君が代」斉唱の際、立って歌わなかったのを理由に懲戒処分を受けた東京都立字校の教員ら十五人が三月末、処分取り消しを求める集団訴訟「東京「君が代』裁判第五次訴訟」を起こした。主に問われるのは、あくまでも憲法の「思想・良心の自由」を巡る問題だ。ただ、これまで、命令に従うか処分を受けるかの二者択一を迫られ葛藤に苦しみ、多くの教 . . . 本文を読む
◆ 日野市成人式で、声を出し“君が代”歌うよう促す
コロナ禍なのに、司会者がZOOM参加者に (『マスコミ市民』)
永野厚男(教育ジャーナリスト)
"君が代"時、新成人に尻を向け直立不動の大坪冬彦市長ら
今年1月11日の成人式はコロナ禍ゆえ、オンライン開催とする自治体が少なくなかった。
区画整理事業を巡る詐欺事件で、警視庁が元副市長・河内(かわち)久男容疑者(79歳)を逮捕した東京都 . . . 本文を読む
=たんぽぽ舎です。【TMM:No4185】「メディア改革」連載第61回=
◆ 台本頼りの菅流記者会見は世界で通用しない
浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
◆ 東京新聞記者が司会の広報官から指名されたのは初めて
◎ 政府は23日夜の新型コロナウイルス対応の対策本部で、4都府県に対し、緊急事態宣言の発令を決定。菅義偉首相は4月23日午後8時から、官邸で記者会見を開いた。菅氏の官邸での会 . . . 本文を読む
=【ご案内】デモ・リサの新作=
◆ 「中国の若者たちは今!日本人から見た中国の若者たち」Part1
https://youtu.be/wcul-Mstyfw
みなさま
静岡の山河進です。「デモ・リサ」の新作をご案内させていただきます。今回は中国編Part 1で「日本人から見た中国の若者たち」についてです。
ハルビン(哈爾浜)の大学でコロナの直前まで12年間教鞭を取られた元ジャーナリスト . . . 本文を読む
《尾形修一の紫陽花(あじさい)通信から》
◆ ミャンマー情勢と日本人拘束問題
(ミャンマーで拘束された北角氏)
新型コロナウイルスによる3回目の緊急事態宣言発出が決定された。マスコミもコロナ報道一色になっている。それはやむを得ないだろうが、世界を股に掛けた報道がなかなか難しくなっている状況の中、国際情勢の報道が少なくなっていると思う。香港やミャンマー、ロシア、ベラルーシなどの情勢はもっと . . . 本文を読む
▼ 除染したはずが
~福島のため池、大雨で線量上昇 なぜ? (朝日新聞デジタル)
10年前の原発事故では福島県内の農業用ため池が放射能に汚染された。各地で除染が進められているが、大雨の影響で線量が基準値を超え、再び除染が必要な例も出ている。近くの森林が線量上昇の一因とみられるが、国は原則として森林の除染を認めていないため、今後も「いたちごっこ」が続く恐れがある。
県によると、県内には . . . 本文を読む