パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

2011年春の闘い(28)

2011年03月22日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。

 包囲ネットでは、石原の「天罰」発言を暴露・糾弾し、石原辞任を要求するビラを、河原井さん・根津さんらの「都庁前アクション・アンサンブル」に合わせて行うことにしました。
 来られる方は是非参加して下さい。
 <日時>3月22日(火) 午後4時から
    (アクション・アンサンブルは4時30分からなので、その前からやりたいと考えています)
 <場所>都庁の第一と第二庁舎の間の歩道
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 卒業式ビラまき続報です。
 葛飾区の方からです。
 (3月2日)
 夕方 <K商業高校(定)>

  担当者が「構内に入いらないように自転車事故もあるので」と発言

 (3月4日)
 早朝 <K商業高校(全)>

    受け取りはまあまあ
 夕方 <MK高校(定)>
    「元気がよい」と言うのが参加者の声

 (3月5日)
 夕方 <N産高校(定)> 3名

  元卒業生がビラまきに入った。
  15名が卒業するが5名は別途終了で少ない

 (3月11日)
 早朝 <K野高校> 2名

  第二次の原告が挨拶に来て良かった。
  学校側は式の時間等余り話さない態度
 夕方 <H所工業高校(定)>
   (地震で中止)

 (3月12日)
 <K総合高校>

  2名で現地にいったが地震で中止

 ○新しい出会いがあり(昨年はH所工業高校で、今年はK野高校で)、意義はあると考えています。
 ○ただし、当日のビラのため生徒が判断するのは大変と考えています (もっと早くやることも考えられる)
 ○私たち「国鉄闘争支援葛飾地区連絡協議会」としては、領域的には違いますが、今日の状況のなかで重要な課題として会員に参加を呼びかけている
 ○とにかく日の丸君が代の問題を生徒(また保護者)に提起する場としては良いと考えます
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
  http://kenken.cscblog.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
 http://homepage3.nifty.com/hinokimi/

コメント    この記事についてブログを書く
« 都知事の震災は天罰発言に抗... | トップ | 処分なんてぶっとばせ3.2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事