◆ 慌てて修正…防衛省HPで謳っていた「集団的自衛権は違憲」 (日刊ゲンダイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/05/2e780accb935866f6be9241ebbe2af76.jpg)
7日まで見られたが…(防衛省HPより)
集団的自衛権の閣議決定を否定しているんじゃないか――。
防衛省のホームページの記述が物議を醸している。
公式HPの「防衛政策」というページの<憲法と自衛権>という項目をクリックすると、7日まで
<憲法第9条の下において許容されている自衛権の行使は、わが国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものであり、(中略)集団的自衛権の行使は、これを超えるものであって、憲法上許されないと考えています>
と、ハッキリ“違憲”を認める記載が現れていた。
1日に集団的自衛権の行使容認が閣議決定されて約1週間。防衛省は少なくとも、7日午後2時半までこの記載を放置していた。
実はこの時点で日刊ゲンダイ本紙記者がその真意を防衛省に確認すると、報道室の担当者は慌てた様子で「ネットの記述の件ですね。またかけ直します」と回答。コールバックを待つこと1時間、今度は別の担当者がこう答えた。
「記述は修正する方向で進めています。すでにHPには赤字で注意書きしています」
改めてHPを確認すると、<憲法と自衛権>という項目をクリックできなくなっていた。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/index.html
そして、担当者はシレッとこう言った。
「修正については、先週から話を進めていました。ゲンダイさんの指摘を受けてそうしたわけじゃないですよ。たまたまタイミングが重なっただけです」
騒がれたくなければ、放置しなければいい。
『日刊ゲンダイ』(2014年7月8日)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151714
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/05/2e780accb935866f6be9241ebbe2af76.jpg)
7日まで見られたが…(防衛省HPより)
集団的自衛権の閣議決定を否定しているんじゃないか――。
防衛省のホームページの記述が物議を醸している。
公式HPの「防衛政策」というページの<憲法と自衛権>という項目をクリックすると、7日まで
<憲法第9条の下において許容されている自衛権の行使は、わが国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものであり、(中略)集団的自衛権の行使は、これを超えるものであって、憲法上許されないと考えています>
と、ハッキリ“違憲”を認める記載が現れていた。
1日に集団的自衛権の行使容認が閣議決定されて約1週間。防衛省は少なくとも、7日午後2時半までこの記載を放置していた。
実はこの時点で日刊ゲンダイ本紙記者がその真意を防衛省に確認すると、報道室の担当者は慌てた様子で「ネットの記述の件ですね。またかけ直します」と回答。コールバックを待つこと1時間、今度は別の担当者がこう答えた。
「記述は修正する方向で進めています。すでにHPには赤字で注意書きしています」
改めてHPを確認すると、<憲法と自衛権>という項目をクリックできなくなっていた。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/index.html
そして、担当者はシレッとこう言った。
「修正については、先週から話を進めていました。ゲンダイさんの指摘を受けてそうしたわけじゃないですよ。たまたまタイミングが重なっただけです」
騒がれたくなければ、放置しなければいい。
『日刊ゲンダイ』(2014年7月8日)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151714
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます