パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

原発ゼロを進めよう 10.13日比谷野音

2012年10月15日 | フクシマ原発震災
 ▼ さようなら原発集会in日比谷&デモ


皆さま
 昨日のさようなら原発集会集会、途中からですが撮影配信しました。
 高橋哲也氏、森園かずえさん、小笠原厚子さん、大江健三郎氏、吉原毅氏のスピーチです。
 ※ 20121013 UPLAN さようなら原発集会in日比谷【後半部】
http://www.youtube.com/watch?v=Iwg8LtkZdHE&feature=plcp
 森園さんを撮影しながら泣き、映像みながらまた泣きました。(15分あたりから)

 ※ ユープラン 三輪祐児
http://www.youtube.com/user/77209088/videos
           ~・~・~・~・~・~・~・~

 【主催者:「さようなら原発」一千万署名 市民の会ブログより】
 政府は、今後の2030年までの原発・エネルギー政策のあり方を検討するため、3つの選択肢(原発ゼロ、15%、20~25%)を示して、国民からの意見を募集しましたが、圧倒的に出来るだけ早い時期の原発依存0%が支持されました。
 こうした声を背景に、脱原発への流れをより盛り上げていくための集会を、10月13日に開催します。(内橋克人、大江健三郎、落合恵子、鎌田慧、坂本龍一、澤地久枝、瀬戸内寂聴、辻井喬、鶴見俊輔)
 高橋哲哉さん(東京大学大学院教授)、森園かずえさん(子ども福島ネットワーク)、小笠原厚子さん(大間原発・あさこハウス)、大江健三郎さん(呼びかけ人・作家)、吉原毅さん(城南信用金庫理事長)のスピーチ
『今 言論・表現の自由があぶない!』(2012/10/14)
http://blogs.yahoo.co.jp/jrfs20040729/MYBLOG/yblog.html
コメント    この記事についてブログを書く
« 処分撤回を求めて(234)... | トップ | 尖閣購入のリアクションに東... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フクシマ原発震災」カテゴリの最新記事