パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

2009年春の闘い(18)

2009年03月16日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です
「2009年春の闘い(17)」の訂正とお詫びです。
3月13日(金)の<立川高校>は<北多摩高校>の誤りでした。
私が電車を降りたのがJR立川駅で、高校の隣に立川第二中があったということで、うっかり<立川高校>と書いてしまいました。関係者の皆さん、申し訳ありませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 以下はビラまきの続報です。
 私たちの仲間が毎日奮闘しています。
 いろいろなことが書いてあります。是非読んで下さい。
 <新宿高校>のところの最後には、「学校運営協議会の委員」が、学校内外の見回りをやっていたことなども書いてあります。

3月7日(土)
<新宿高校>

 8時から1人でビラをまいていましたが、途中1人応援が来て2人でまきました。
 卒業生も保護者もビラはよく受け取ってくれました。
 卒業生がほとんどみんな羽織・袴姿だったのには驚きました。
 230枚まきました。

 警備の先生に聞いたところ、職員会議その他で卒・入学式の「日の丸・君が代」問題はほとんど論議になっていないとのことでした。
 10.23通達からすでに5年、教育現場はすでに様変わりしているようです。
 3月4日の都庁前アクションで根津先生が「10.23通達を過去のものとしないで、今のもの、今私たちが解決しなくてはならないものとして確認したい」と言っていましたが、本当にそうだ、現場から闘いを起こして行かなくてはどうにもならない、と思いました。
 途中、マスクをして学校内外を見回っている男性が2人いたので、私服ではないかと思いました。
 警備の先生が親しく話していたので、何と言うことだ!と思い問いただしたところ、この人達は地域の運営協議会の人たちだということでした。
 学校運営協議会の委員にはどういう人がなれるんだろうか。
 調べてみたら「校長が教育委員会に推薦した委員が任命される」とありました。
 恐るべし!

3月12日(木)
<足立高校>

 包囲ネットのビラまき隊は今朝は2人、午前8時ちょっと過ぎからまき始めました。
 すでに労組交流センターの人が2人ビラまきをしていました。
 風が強く2時間はちょっとしんどかったですが、10時までがんばりました。ビラは250枚まきました。
 一昨年あたりもこの高校にビラまきに行ったことがありますが、その時は、早くから構内に警備の教職員が立ち、路上には公安警察の私服車が徘徊するという感じでイヤーな雰囲気でした。
 今年はそのような動きは全くなく、爽やかな空気が流れていました。
 自転車の人が多く渡しづらかったですが、生徒も、保護者も、ビラをよく受け取ってくれました。
 でも、警備で出てきた教員の対応は、「直ぐ前に立つな」とか、「この人たちは学校とは関係ありませんから」と言ったり、ものすごーく陰険なものでした。
 職員会議もこんな風なのかなあ、とふと思いました。

3月13日(金)
<日本橋高校>

 出勤してきた副校長が生徒には渡さないでくださいと言い、出勤してきた校長も生徒には撒かないでと言いました。
 日本橋高校の前の道は出勤道路で、かなりの人が通るので、その人達にも撒きました。
 50枚以上撒けたと思います。全体で300枚くらい。

 警備の先生のちょっと気になったことば。
 袴姿で着飾った女生徒に対して、「何だお前か。きものがきれいだな。顔はダメだけど」と言っていました。
 親しみをこめた、許された言い方だとその教員は言うかも知れないけど、あまりにデリカシーがない。
<国際高校>
 8時30分から9時55分まででビラまきをしてきました。
 生徒の受け取り状況は悪く、受け取り率3割くらい。
 保護者はほぼ全員受け取ってくれました。
 校門警備の教員は2名。概して好意的でした。
 副校長がで出て来て「できれば撒いてほしくないのですけど」と言ったので、「ここは公道です」と言うと、それ以上は追及せず。
 自分の方から去年まで都立高校の教員だったと言う。
 「昨日判決がありましたね。都教委は本当にひどいですよ。」と言うと、それには何も応えず。
 一人なので250枚まくのが精一杯。
 それでも5分前には全部まきおえた。
 ことしの傾向。受験校に近いほど生徒のうけとりが悪い。

3月14日(土)
<高島高校>

 雨。当初風強く、傘がオチョコになってしまう程。
 8時過からは風は止み、雨も小降りになってきた。
 空気はわりと暖かい。2団体7人。私は7時55分から10時。
 包囲ネットのビラは300枚弱。板橋の会のは枚数聞いていない。

 早くから来ていた板橋の会の人によると、早い時間に副校長らしき人が出て来てきついことを言っていったそうだ。
 それから、校長が出勤してきて、通る時怒鳴ったらしい。
 その後で、門の内側で警備している3ー4人の先生たちの一人が出て来て、「校長の暴言をお許しください。」「私達も困っているんです。」と言ってくれたという。
 彼らは組合の先生か何かで、私達には好意的。
 今年は妨害もないし、私服車も見当たらない。
 おかげで気持ちよくビラまきができた。

 高島高校は例年、締め付けがきつく、ことに前の校長(民間出身)の時には、警察は呼ぶは、門の前の歩道も制圧して撒かせず、周辺道路全体について「学校に管理権がある」と言って妨害したらしい。
 去年はビラを受け取った人達が門のすぐ内側で捨てさせられていたようだった。
 そんな学校だから雰囲気もぴりぴりしていて、そもそも受け取らない人が多かった。
 それで去年は、受け取ってくれた人に対して「すぐにポケットにしまって!取られちゃうから!」とささやいたものだった。
 しかし今年はそんな緊迫感はない。普通の学校の雰囲気だった。
 ごみ箱ははるか内側、昇降口のところに出されていたが、捨てるかどうかは本人の意思に任されていて、監督している人はいないようだった。
 生徒達も去年より伸び伸びしている感じで、半分くらいの子が受け取った。
 自転車で歩道をすっ飛ばして来る子も、傘を差していない人は、かなりの割合で上手にキャッチしていく。
追)日の丸は屋上のポールに1つ、両側の門柱に1つずつ。3つというのは他校より多い。
都からの強制以上に熱心に掲げていることが見て取れる。去年も確かこうだったが。

**********************************
 以下に都教委への抗議先を掲げておきます。
 電話、ファックス、メールでどんどの抗議の声を上げていきましょう。

東京都教育委員会の抗議先
●教育長 大原正行 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第二庁舎 東京都教育庁内
 TEL 03-5320-6701 FAX03-5388-1725
●東京都教育委員会 人事部服務課(処分担当)
 TEL 03-5320-6792
●東京都教育委員会 人事部職員課
 TEL 03-5320-6790 FAX03-5388-1729
●東京都教育委員会 指導部義務教育心身障害教育指導課
 TEL 03-5320-6840 FAX 03-5388-1733
●東京都教育委員会 教育情報課
 TEL 03-5320-6733 FAX 03-5388-1726

●メール
 東京都教育委員会のホームページをあける
 左下の方に「ご意見ご要望」がある。そこをクリックするとメール投稿の画面になる。

*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
  http://kenken.cscblog.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
 http://homepage3.nifty.com/hinokimi/

***************************************************************************

コメント    この記事についてブログを書く
« 都立高校の校門に日の丸が翻る | トップ | 応援する会リーフレットから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事