パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

大阪市「入れ墨アンケート拒否者」6名戒告処分の抗議ビラ

2012年09月01日 | こども危機
 ● 市、戒告処分を発令
   橋下市長は、不当処分を撤回しろ!


 職員のみなさん、本日、入れ墨調査拒否者6人に対して、「懲戒処分としての戒告」処分が発令されました。
 処分を受けた建設局の矢野幸一さん、十三市民病院の森厚子さん、西淀川区役所の津々木勇さんは、直ちに、処分撤回を求める意思を表明しました。
 「処分理由説明書」には、「7月13日付職務命令書により、27日までに回答することが求められていたにもかかわらず、これに回答しなかった。」と極めて形式的な事実しか記載されておらず、職務命令の中身の是非については、一切触れていません。どんな不合理な命令でも職員に押し付けようという姿勢が、ここにも表れています。
 5月1日から実施されていた入れ墨調査調査は、個人の表現の自由やプライバシ-を侵害する人権侵害で、憲法違反です。憲法違反の業務命令を拒否するのは当然であり、処分は不当です。
 理不尽な業務命令を連発することによって、気に入らない職員をいつでも解雇する「公務員首切り自由」状態を許すことになれば、必ず全国の自治体、民間職場に波及する重大問題です。
 今回の不当な処分を、絶対に許すことはできません。なかまユニオン、同大阪市職員支部、そして、被処分者3名は、不当処分を撤回するまで、最後まで、闘います。 なかまのみなさん、ぜひともご支援を!
 ●《抗議先》
 FAX 06-6202-7070(大阪市人事室人事課御中)
 電話  06-6208-7511(大阪市人事室人事課)
 メールの場合 大阪市HP→ご意見・ご要望(市民の声)

 なかまユニオン 大阪市都島区東野田町4-7-26 電話06-6242-8130
コメント    この記事についてブログを書く
« UPR予備審査速報(JRF... | トップ | 三宅晶子さんのお話を聞いて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こども危機」カテゴリの最新記事