<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
大阪で、府立高校の卒業式が始まり、▲ 大阪の仲間たちがビラまきを開始しました。
以下に、これまで入ってきたメールから紹介します。
まず2月26日に入ってきたメールから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまでの、ビラまきはとても順調で、学校側管理職などの干渉もなくビラまきができています。
2月22日(金)東住吉総合高校400枚(用意したビラまき切る)
2月23日(土)布施工科高校228枚(自転車多くて、多少配りにくい)
2月24日(日)桃谷通信制150枚ほど
2月26日(火)柴島高校314枚
-------------------------------
次に、上記以外の高校でのそれぞれの報告からです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2月23日)
<阿武野高校>
ビラを巻き始めてしばらくして、校門に看板を出しに来た年配の教員(管理職?)にビラを渡そうとすると
「必要ありません。敷地の外で撒いて下さい」と。
以降は教員は校門より少し奥で生徒の指導や保護者の案内をしていました。
生徒たちは自転車での通学が多く、渡し難いかなと思いましたが、ビラを差し出すと
速度を緩めたり、いったん自転車を降りたりして受け取る生徒が多く、
「ありがとうございます」と言って受け取る生徒もけっこういました。
比較的伸び伸び高校生活を送ってきたのかなという印象ですが、こちらの思い込みかもしれません。
保護者の受け取りもよく(おめでとうございますと言って渡すので当然かも)二人で400枚強を撒きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---
(2月26日)
<福井高校(茨木市)>
大阪の北部(北摂・豊能地区)では、2月23日から高校の卒業式が始まりました。
今日(2月26日)は福井高校(茨木市)の卒業式にビラまきに行きました。
生徒・保護者の受け取りはよく、ビラは、ちょうど300枚まけました。
校門に教師は7人立っていました。
自転車登校の生徒にビラを渡そうとして止まってくれた時に、一人の教師が「無理強いしないで」と言ってきました。
「無理強いなんかしていません」と言いたいところでしたが、
「わかりました」と言うと、その後は何もいいませんでした。
------------------------」
(2月26日)
<吹田東高校(吹田市)>
ここも自転車通学が多い学校でしたが、
前回の阿武野高校と違って速度を緩めず通過していく者がほとんどで、
徒歩通学者も「大丈夫です」といった反応の生徒が多く、なかなか渡すことができませんでした。
生徒の登校後、保護者が来始めるまでに、校門のところにいた年配の教員に、
「生徒・保護者の皆さんにも配らせて頂いているので是非お読み下さい」とビラを渡すと、
ほとんど目も通さずに「こんなものを学校の前で配らないで下さい」と言うので
こちらの主張を簡単に説明すると、
「法律で決まっていることですし…」などと。
「何が法律で決まっているのですか?」と返すと
モゴモゴ言って、「とにかく危ないので、ここで配るのはやめて下さい」と。
少し議論もしてみたかったのですが、こちらが興奮してしまいそうな感じでもあったので、
歩行者が歩いてくる道路の向かい側の歩道へ移動してビラを撒きました。
アクシデントで一人で撒くことになった上に、校門が二つあり保護者の流れが読めなかったこともあって、170枚程度しか撒けませんでした。
------------------------
<吹田高校(吹田市)>
8時から9時45分まで二人で撒きました。
初め、荷物を少し敷地内に入ったところに置いていたら、
管理職らしき人物が、歩道に移動させるよう注文をつけてきましたが、その後は何もありませんでした。
生徒の出足が比較的遅く、最初の10分間ぐらいはもっぱら教職員に撒いているような感じでしたが、
受け取りはよく、「ご苦労様です」と言ってくれる人もいました。
生徒も、自転車で走り抜けていく場合以外、
徒歩、及び自転車で信号待ちをしている場合は、9割ぐらいの生徒が受け取ってくれました。
「おめでとう」と言うと「ありがとうございます」と答えてくれる生徒も沢山いました。
保護者の受け取り率は100%と言って良いほどで、式次第と思って受け取られた方もいたようです。
そんな様子でしたから300枚では足りず、保護者がまだどんどん校門に向かって歩いてくる中で、帰途につくことになりました。
-----------------------
(2月27日)
<芥川高校(高槻市)>
高槻 芥川高校の卒業式ビラまきの報告をします。
南門と北門に分かれました。
生徒は自転車で速度を落とさず門を入るのでわたしにくいが、保護者は徒歩なのできっちり渡せました。
教職員の妨害はなく、「何配ってはるんですか?」と聞くので、
「これです。読んでください。」と渡すと、「分かりました。」ていたってすなお。
北門に来た65歳の教職員は今年で再任用が終わりだという。
何でもKさんと執行部を一緒にやったとか。
いたって友好的に立ち話しをしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<渋谷高校(池田市)>
渋谷高校にビラまきに行くのは初めてで、
正門・裏門どちらからたくさんの人が入るのか分かっていなかった。
生徒、保護者の受け取りはよかったが、正門よりも体育館に近い裏門(バス通り)の方が入っていく人が断然多かった。
途中から、もう一人の方が裏門に行かれたが、気づくのが遅かったようだ。
そういうことがあって、まけたビラは240枚だった。
正門・裏門とも教師は立って案内していたが、ビラまきに対しては一言も何も言わなかった。
秦野9条の会の人(60~80代くらい)が10人以上も「9条改憲について考えよう」のビラを生徒だけにまかれていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大阪の高校のビラの受け取りは、東京よりいいようですね。
ただ、 <吹田東高校(吹田市)>のような学校もあるようです。
なお、ビラには、『はだしのゲン』10巻の19ページの紹介と、「日の丸・君が代」強制の危険性について述べてあります。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://hinokimitcb.web.fc2.com/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
大阪で、府立高校の卒業式が始まり、▲ 大阪の仲間たちがビラまきを開始しました。
以下に、これまで入ってきたメールから紹介します。
まず2月26日に入ってきたメールから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまでの、ビラまきはとても順調で、学校側管理職などの干渉もなくビラまきができています。
2月22日(金)東住吉総合高校400枚(用意したビラまき切る)
2月23日(土)布施工科高校228枚(自転車多くて、多少配りにくい)
2月24日(日)桃谷通信制150枚ほど
2月26日(火)柴島高校314枚
-------------------------------
次に、上記以外の高校でのそれぞれの報告からです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2月23日)
<阿武野高校>
ビラを巻き始めてしばらくして、校門に看板を出しに来た年配の教員(管理職?)にビラを渡そうとすると
「必要ありません。敷地の外で撒いて下さい」と。
以降は教員は校門より少し奥で生徒の指導や保護者の案内をしていました。
生徒たちは自転車での通学が多く、渡し難いかなと思いましたが、ビラを差し出すと
速度を緩めたり、いったん自転車を降りたりして受け取る生徒が多く、
「ありがとうございます」と言って受け取る生徒もけっこういました。
比較的伸び伸び高校生活を送ってきたのかなという印象ですが、こちらの思い込みかもしれません。
保護者の受け取りもよく(おめでとうございますと言って渡すので当然かも)二人で400枚強を撒きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---
(2月26日)
<福井高校(茨木市)>
大阪の北部(北摂・豊能地区)では、2月23日から高校の卒業式が始まりました。
今日(2月26日)は福井高校(茨木市)の卒業式にビラまきに行きました。
生徒・保護者の受け取りはよく、ビラは、ちょうど300枚まけました。
校門に教師は7人立っていました。
自転車登校の生徒にビラを渡そうとして止まってくれた時に、一人の教師が「無理強いしないで」と言ってきました。
「無理強いなんかしていません」と言いたいところでしたが、
「わかりました」と言うと、その後は何もいいませんでした。
------------------------」
(2月26日)
<吹田東高校(吹田市)>
ここも自転車通学が多い学校でしたが、
前回の阿武野高校と違って速度を緩めず通過していく者がほとんどで、
徒歩通学者も「大丈夫です」といった反応の生徒が多く、なかなか渡すことができませんでした。
生徒の登校後、保護者が来始めるまでに、校門のところにいた年配の教員に、
「生徒・保護者の皆さんにも配らせて頂いているので是非お読み下さい」とビラを渡すと、
ほとんど目も通さずに「こんなものを学校の前で配らないで下さい」と言うので
こちらの主張を簡単に説明すると、
「法律で決まっていることですし…」などと。
「何が法律で決まっているのですか?」と返すと
モゴモゴ言って、「とにかく危ないので、ここで配るのはやめて下さい」と。
少し議論もしてみたかったのですが、こちらが興奮してしまいそうな感じでもあったので、
歩行者が歩いてくる道路の向かい側の歩道へ移動してビラを撒きました。
アクシデントで一人で撒くことになった上に、校門が二つあり保護者の流れが読めなかったこともあって、170枚程度しか撒けませんでした。
------------------------
<吹田高校(吹田市)>
8時から9時45分まで二人で撒きました。
初め、荷物を少し敷地内に入ったところに置いていたら、
管理職らしき人物が、歩道に移動させるよう注文をつけてきましたが、その後は何もありませんでした。
生徒の出足が比較的遅く、最初の10分間ぐらいはもっぱら教職員に撒いているような感じでしたが、
受け取りはよく、「ご苦労様です」と言ってくれる人もいました。
生徒も、自転車で走り抜けていく場合以外、
徒歩、及び自転車で信号待ちをしている場合は、9割ぐらいの生徒が受け取ってくれました。
「おめでとう」と言うと「ありがとうございます」と答えてくれる生徒も沢山いました。
保護者の受け取り率は100%と言って良いほどで、式次第と思って受け取られた方もいたようです。
そんな様子でしたから300枚では足りず、保護者がまだどんどん校門に向かって歩いてくる中で、帰途につくことになりました。
-----------------------
(2月27日)
<芥川高校(高槻市)>
高槻 芥川高校の卒業式ビラまきの報告をします。
南門と北門に分かれました。
生徒は自転車で速度を落とさず門を入るのでわたしにくいが、保護者は徒歩なのできっちり渡せました。
教職員の妨害はなく、「何配ってはるんですか?」と聞くので、
「これです。読んでください。」と渡すと、「分かりました。」ていたってすなお。
北門に来た65歳の教職員は今年で再任用が終わりだという。
何でもKさんと執行部を一緒にやったとか。
いたって友好的に立ち話しをしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<渋谷高校(池田市)>
渋谷高校にビラまきに行くのは初めてで、
正門・裏門どちらからたくさんの人が入るのか分かっていなかった。
生徒、保護者の受け取りはよかったが、正門よりも体育館に近い裏門(バス通り)の方が入っていく人が断然多かった。
途中から、もう一人の方が裏門に行かれたが、気づくのが遅かったようだ。
そういうことがあって、まけたビラは240枚だった。
正門・裏門とも教師は立って案内していたが、ビラまきに対しては一言も何も言わなかった。
秦野9条の会の人(60~80代くらい)が10人以上も「9条改憲について考えよう」のビラを生徒だけにまかれていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大阪の高校のビラの受け取りは、東京よりいいようですね。
ただ、 <吹田東高校(吹田市)>のような学校もあるようです。
なお、ビラには、『はだしのゲン』10巻の19ページの紹介と、「日の丸・君が代」強制の危険性について述べてあります。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://hinokimitcb.web.fc2.com/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます