◆ 学校・生徒を民間産業の餌食にしてはならない
一正規教員を増やせ、4600億円をICTだけに使うな一 (個人情報保護条例を活かす会)
外山喜久男(個人情報保護条例を活かす会共同代表)
文科省は1人1台の端末と通信環境を2023年度目標に整備する予定でいました。GIGAスクール構想です。
しかし、このコロナ騒動で一挙にそれが進み始めました。今年4月、第1次補正予算とほぼ同額の第2次補 . . . 本文を読む
◆ 「GIGAスクール構想」とは (電磁波研会報)
文部科学省のリーフレット「GIGAスクール構想の実現へ」より
「GIGAスクール構想」は昨年(2019年)12月5日に政府が閣議決定した「安心と成長の未来を拓く総合経済対策」に端を発します。
国内で相次いだ災害からの復旧や、東京五輪後の景気悪化リスクに対応するために策定された同対策の中に、「児童生徒1人に端末1台」が、以下の通り盛り込まれ . . . 本文を読む
《労働情報-特集:Corona vs Union【介護】》
◆ 国は介護職を置き去りにしないで欲しい
いのちによりそい希望つむぐ
白崎朝子(介護福祉士・ライター)
「会社から十分な量のマスクと手袋が支給されず3~4日も同じものを使い、長時間並んで自腹で購入しています」。4月、都内のヘルパーの窮状を聞いた私は、支援を呼びかけ何回かマスク等を届けた。
6月8日、東北の学生たちが使い捨て . . . 本文を読む
▼ 福島ヤバイ!見たこともない花が咲いていると海外報じる (秒刊SUNDAY 2015)
東日本大震災から4年が経過し、そろそろあの頃の記憶も風化してくる頃かと思いますが、そういう時だからこそもう一度振り返り、日本の「絆」をもう一度再認識したいものです。
とはいえ、別にあの頃のように「電気を節約しましょう」とか「物を送りましょう」などという発想ではなく、現在起こっている現状を把握するだけでも . . . 本文を読む
◆ 都教委の採択向け“調査”資料で
改憲政治団体教科書有利に水増しの“仕掛け” (紙の爆弾)
取材・文 永野厚男
「自由・権利」という言葉を出されれば、大多数の人は主に、日本国憲法の「国民主権」や「思想・良心・信教・表現の自由」「奴隷的拘束・苦役からの自由」など、一人一人の基本的人権(天賦(てんぷ)人権説に由来する)の尊重や、生存権(健康で文化的な最低限度の生活を営む権利)等の内容を思い . . . 本文を読む
《尾形修一の紫陽花(あじさい)通信から》
◆ 都教委、育鵬社を採択せず-中学教科書問題
東京都教育委員会の定例会が2020年7月27日に開かれ、来年度からの都立中学校、特別支援学校の教科書を採択した。その結果をホームページで確認すると、今回は育鵬社の歴史、公民教科書が採択されなかった。
1990年代に「新しい歴史教科書をつくる会」が登場して以来、中学の歴史教科書が大きな問題になってきた . . . 本文を読む
◆ 森友問題損害賠償請求で訴訟
「よう頑張ったなあ つらかったなあ」 (週刊新社会)
(赤木雅子十相澤冬樹 文芸春秋刊 本体1500円+税)
◆ 誰れもいわない 森友問題
佐川理財局長(パワハラ官僚)の強硬な国会対応がこれほど社会問題を招き、
それにNOを誰れもいわない
これが財務官僚王国
最後は下部がしっぽを切られる。
なんて世の中だ、
手がふるえる、恐い
命 大切な命 . . . 本文を読む
◆ 千葉市による小学校への基地局
設置政策に市民が反対へ (電磁波研会報)
千葉市のAさんから「千葉市が楽天モバイルと提携し千葉市内の小学校5校に楽天の4G基地局を設置し、代償として通信速度毎秒10Gbps(ギガビット/秒)の光通信回線を利用した高速ネットワークを無償で提供するというバーター契約を結んだ」と連絡があり、反対したいので協力してくださいと要請されました。
すでに千葉市市議 . . . 本文を読む
◆ 都教委、生徒の命・安全より“君が代”優先の卒業式を強制 (マスコミ市民)
永野厚男(教育ジャーナリスト)
7月1日、都教委指導部を訪れた永井さん(右)と増田さん
コロナ禍なので今年3月は“君が代”なしの卒業式も可だ、と明確に読み取れる事務連絡を一旦、発出した東京都教育委員会(詳細は月刊『紙の爆弾』6月号で筆者が第一報)に対し、都立A高校のB校長が「飛沫感染を防ぐため、(校内放送を使い)各 . . . 本文を読む
《澤藤統一郎の憲法日記から》
◆ 都教委は、懲戒処分に先立つ事情聴取に弁護士の立ち会いを認めよ
申 入 書2020(令和2)年7月22日 東京都教育委員会
教育長 藤 田 裕 司 殿
委員 遠 藤 勝 裕 殿
委員 山 口 香 殿
委員 宮 崎 緑 殿
委員 秋 山 千 枝 子 殿
委員 北 村 . . . 本文を読む
◆ 子どもから大人にまで「国体思想」を刷り込む
~「戦争をするには国民の逆らわない心と丈夫な体が重要」 (週刊新社会)
『新装増補版 慈愛による差別-象徴天皇制・教育勅語・パラリンピック』
北村小夜著(梨の木舎 定価2200円+税)
◆ 「軍国少女」として
明治絶対主義体制を体現した明治天皇が1912年7月死去。側室柳原愛子(公家出身の女官)との間に生れた嘉仁親王(大正天皇)が即位 . . . 本文を読む
=たんぽぽ舎です。【TMM:No4002】「メディア改革」連載第39回=
◆ 「会見開催」求めた朝日記者の右腕つかんで制止
~首相官邸報道室職員の実名をなぜ報道しないのか
浅野健一(元同志社大学大学院教授、アカデミックジャーナリスト)
◆ 広島「原爆の日」に核抑止力肯定した安倍首相
◎ 顔がくしゃくしゃで、目に力がなく、顔色も悪い男性が広島の「原爆の日」式典に現れ、挨拶した。
国 . . . 本文を読む
◆ 黒川賭け麻雀問題・検察審査会審査申立書公開 (前田朗Blog)
周知のように、7月10日、東京地検は、賭け麻雀の黒川弘義・元検事長を不起訴処分にしました。処分決定通知書には「不起訴」と書いてあるだけで、その理由すら示されていません。
7月21日、私たち121人は東京検察審査会に、不起訴処分を不服として審査請求を行いました。朝日新聞、産経新聞、赤旗はもとより、共同通信の配信により全国の各紙 . . . 本文を読む
《The Interschool Journal から》
◆ 高校生「私人逮捕」 碑文谷警察署松本俊彦副署長質疑応答(全文)
平松けんじ
写真=警視庁碑文谷警察署(7月22日◇日本自治委員会撮影)
目黒区立第九中学校付近の公道上でビラ配りをしていた都立高校生が、同校の高橋秀一副校長に私人逮捕された事件で、ISJは7月29日、高校生を勾留していた警視庁碑文谷警察署の松本俊彦副署長に取 . . . 本文を読む
◆ 大阪維新は都構想・万博・カジノをただちに断念せよ (労働者通信)
世界的な新型コロナウイルス危機のなかで、医療・介護・交通・物流・食品製造・販売など必要不可欠な労働(エッセンシャル・ワーク)についている労働者は、自らの生命と生活を脅かされながら働いている。この中には、非正規労働者、女性労働者、外国人労働者などが多く含まれている。日本においてもその状況は同じだ。
ところが、安倍政権は、トラ . . . 本文を読む