春たけなわ、木々も一段と緑を深くしてきます。
今日は4月最後の料理教室です。
今回は筍をメインにした和食にチャレンジ!!
まずは筍ご飯
筍を食べやすい大きさに切って、油揚げは熱湯にとおして
油抜きをする。炊飯器に米、調味料(酒、みりん、薄口しょうゆ、塩)
を入れ、炊飯。
焚きあがって10分程度、蒸らす。
白身魚の野菜あんかけ
まずは白身魚に調味料(塩、コショー、酒)で下味をつけ、5分ほど置く。
汁気をとって片栗粉をまぶす。
フライパンで両面をこんがり焼きあげ、器にもる。
野菜あんかけ
城ねぎ、しめじ、にんじんをカット。
きぬさやは筋を取って斜め半分にカット。
鍋に調味料(だし汁、酢、しょうゆ、砂糖、しょうが汁)を
煮立て、具材を入れ、水溶き片栗粉を回し入れて、とろみを
つける。
白身魚にかければ完成です。
三品目は、ふきとわかめの酢みそあえ
ふきを茹でてしじをとる。
その前に板摺りしておく。
わかめは熱湯に入れて冷水にとって水気をとり、適度な
大きさに切る。
ふきとわかめをまぜ、酢みそ(砂糖、みそ、酢、白練ごま)
と絡ませて完成。
次は筍とあさりのお吸い物
あさりを水洗いする、貝殻をこすって、汚れをとる。
三つ葉、筍をカット、鍋に水と筍えお入れて沸騰させて
あさりを入れる。
あさりの口が開いたら調味料(薄口しょうゆ、酒、塩)を入れ
味を調える。
デザートは電子レンジで簡単柏餅
こしあんを必要数分、まるめておく。
柏の葉はさっと洗っておく、耐熱ボウルに上新粉を入れ、水と
混ぜ溶かす。砂糖を加え、滑らかになるまで混ぜる。
ボウルにラップをかけ、レンジ(600W)で4分加熱
一度混ぜ、全体に透明感が出て、粉っぽさがなくなったら
木べらでざっくりとまとめる。
(加熱が足りないなら1分単位で再加熱する)
ラップをひいた上に出して、外側から内側へ折り込む
ようにしながら10回くらいこねる。
粗熱をとって適度な大きさにちぎってあんを包み込み
柏葉に包む。
耐熱皿にぬらしたキッチンペーパーを敷、餅をならべ
ラップしてレンジ(600W)で30秒加熱して完成。
いただきま~~す。
春です!!