先日、四天王寺の蚤の市へ行った。JR天王寺駅から歩いて四天王寺へ向かう途中に出ていた露店でソープストーンのすかし彫りのカメを発見した。これの大きな物はアジアン雑貨店等でよく見かけるが、全長26mm! これほど小さい物は初めて見た。
店にはインドやネパールの物や天然石のカメ等も置いていた。店のにーちゃんはアジア系か南米系風の外人で、このカメはネパール産だと言っていた。しかし、ソープストーンという名前は知らなかったそうなので教えておいた。
透かし彫りのカメでこれほど小さいものがあるのは驚きだった。
最近、焼物のカメ等でゲットするカメが大きくなりがちだったが、
これを期に大きさを締めなおそうと思う。
店にはインドやネパールの物や天然石のカメ等も置いていた。店のにーちゃんはアジア系か南米系風の外人で、このカメはネパール産だと言っていた。しかし、ソープストーンという名前は知らなかったそうなので教えておいた。
透かし彫りのカメでこれほど小さいものがあるのは驚きだった。
最近、焼物のカメ等でゲットするカメが大きくなりがちだったが、
これを期に大きさを締めなおそうと思う。