先日紹介した2つの石のカメ。天王寺駅近くの露店でゲットしたネパール産のソープストーンのカメと宮古島でゲットしたカメのデザインが非常によく似ている。間違いなく同じところで作られている。
宮古島のカメはネパールかインド産と言われていたが、これもネパール産であろう。
小さい石をくっつけて作られていると、店の人は言っていたが、これもソープストーンかも。
ちなみにソープストーンというのは、数十億年前の地層から発掘される石で石鹸のように滑らかな肌触りの石で、硬度が低いの加工しやすいらしい。
加工しやすいとは言え、この透かし彫りは見事だ。
宮古島のカメはネパールかインド産と言われていたが、これもネパール産であろう。
小さい石をくっつけて作られていると、店の人は言っていたが、これもソープストーンかも。
ちなみにソープストーンというのは、数十億年前の地層から発掘される石で石鹸のように滑らかな肌触りの石で、硬度が低いの加工しやすいらしい。
加工しやすいとは言え、この透かし彫りは見事だ。