つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

ニドムクラシック

2008年07月15日 | ゴルフ
人生2度目となる北海道でのラウンドはニドムクラシック。

木村さんが手配してくれたこのゴルフ場、早速HPを調べると北海道ならではの森林コースじゃないか。
まさに森の王国といった感じだ。
ニドムという聞きなれない言葉は思ったとおりアイヌ語で、意味は「豊かな森」。

ラウンドする前は大自然の中で優雅にプレーし、80台でホールアウトする姿を想像した。

げげげげ。。。

北海道の芝をなめきっていた。
1番ホールこそパーで切り上げ、幸先よいスタートを切れたように思えたが、2番ホールから先は容易にはいかなかった。
今年のワーストのスコアをたたき出す結果となった。

美しいものには裏がある!?といった感想だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常空サプライズ!?

2008年07月15日 | 枕草子(激談四季)
去年このブログでときどき紹介した夏の風物詩「朝顔」日記。
今年は昨年に収穫した"二世種"を5月に蒔いた。
去年よりも2カ月早い(笑)。

現在2か月を経過し一番先に芽を出した苗はすくすくと成長し、結構な長さになった。
去年の"未熟"を反省し、今年は西日のベランダという悪条件にも負けないように上への成長を助長しなければならない!
先週末の酒宴時にヨコヤナとショーコーにより、網模様の竿を作成してもらった。
さすがゼネコンコンビといったところだ(笑)。
これにより今年の朝顔二世は地面を這いつくばらずに上空へ伸びていける。
そして、わずかな時間でしか西日を浴びることが出来なかったが、南中時のお日様にもお目見え出来るだろう。

次回「てぃだあから編」に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了課題

2008年07月15日 | つれづれなるままに
今週は生きた心地がしないよ。
いつ以来だろうか、提出用論文は。
こういうのを得意としているコンサルらを尊敬するね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする