かなりご無沙汰のスタジアム観戦。
今夜はJリーグ開幕当時なら屈指のカードとなった対ヴェルディー戦だ。
そう、当時はラモスやカズやビスマルクや北澤や武田や菊池新吉や中村忠やペレイラや柱谷や加藤久などが憎くて憎くてたまらなかった!
そんな憎い当時の選手の中で現在もヴェルディーに残るのは監督になった柱谷だけだ。
彼は遠目でも目立つ派手なパフォーマンスを見せてくれた。
そう、土砂降りの雨の中、びしょ濡れのスーツ姿でベンチ外で激しく姿を(笑)。
俺が観戦する試合はほとんど雨が降ったことがないのだが、今夜はついに降られてしまった。
「せっかくS席を入手したのにズブ濡れは嫌だな~。」
いつも、S席チケットは俺を選手の声が間近で聞こえてしまう前列シートへと導いてくれるからだ。
ところがどっこい!
今回は1F席の最上段で、晴天なら貧乏くじもいいところだが今回は願ったり叶ったりの大当たり席。
ここは2階席の最前列のちょうど下にあたり、ほぼ屋根付きの状態なのだ。
これでカッパも傘もいらない!
そんなだれもが羨むような屋根付きシートでの観戦は鹿島の圧勝!
開幕当時は憎いぐらいに強かった緑色のユフォーム達も時代が変わり戦力は大幅にダウンしていた。
FW2人揃っての得点、岩政の今期リーグ戦初得点、変わったばかりの野沢の電光石火得点で合計4得点。
素晴らしい試合を素晴らしい環境で観戦出来て幸せでした。
鹿島4-1東京V
今夜はJリーグ開幕当時なら屈指のカードとなった対ヴェルディー戦だ。
そう、当時はラモスやカズやビスマルクや北澤や武田や菊池新吉や中村忠やペレイラや柱谷や加藤久などが憎くて憎くてたまらなかった!
そんな憎い当時の選手の中で現在もヴェルディーに残るのは監督になった柱谷だけだ。
彼は遠目でも目立つ派手なパフォーマンスを見せてくれた。
そう、土砂降りの雨の中、びしょ濡れのスーツ姿でベンチ外で激しく姿を(笑)。
俺が観戦する試合はほとんど雨が降ったことがないのだが、今夜はついに降られてしまった。
「せっかくS席を入手したのにズブ濡れは嫌だな~。」
いつも、S席チケットは俺を選手の声が間近で聞こえてしまう前列シートへと導いてくれるからだ。
ところがどっこい!
今回は1F席の最上段で、晴天なら貧乏くじもいいところだが今回は願ったり叶ったりの大当たり席。
ここは2階席の最前列のちょうど下にあたり、ほぼ屋根付きの状態なのだ。
これでカッパも傘もいらない!
そんなだれもが羨むような屋根付きシートでの観戦は鹿島の圧勝!
開幕当時は憎いぐらいに強かった緑色のユフォーム達も時代が変わり戦力は大幅にダウンしていた。
FW2人揃っての得点、岩政の今期リーグ戦初得点、変わったばかりの野沢の電光石火得点で合計4得点。
素晴らしい試合を素晴らしい環境で観戦出来て幸せでした。
鹿島4-1東京V