つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

いわき研修旅行

2010年02月19日 | 遠征・旅行
2月といえば毎年恒例のYEC研修旅行。
この旅行が一年の旅の始まりでもある。
今回の研修の地は「いわき」。
上野からJR常磐線/スーパーひたちで約2時間半だ。
幸い週末の天気は良さそうで助かった。

研修自体は午後で、到着早々「アンコウ鍋」を思う存分食べた。
アンコウ鍋は地方によって鍋汁の味が違い、ここいわきの地は味噌ベースだった。
汁にはアン肝も溶けており、味はかなり濃厚だ。

研修は病院などで採取された検体を検査する会社(研究所)を訪問。
各種装置の説明を受けて、最後に参加者の血液検査を行った。
検査結果のうち、ガンマGTPの数値が一番低い人が優勝という
変わったコンテストをことになり、結果は夕食時に発表されることになった。

宿はいわき湯本温泉の「新つた」。
日中の移動はこの旅館のバスだったのだが、
その運転手さんが女性だったのも驚きだったが、
更に驚いたのは、その女性の運転手さんが旅館の女将だった!!!

「ホゲ~っ」の一言。

11:30に泉駅に迎え来てくれて、更に研究所にて一緒に検査(採血)を行った、
あの女性運転手が~!!!

しっかり着物に着替えて接客してるよ!(笑)
スーパー女将がここにもあり。

風呂は大浴場の他、混浴の露天風呂もある。
18時から21時までが女性専用なので、寝る前に露天に行ったのだが、
他客はいなかった。
他仲間が行ったときにはカップルが居たそうな。

呑んで、酔って、騒いで、マッサージを40分受けて爆睡した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする