つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

讃岐うどん 香川の「もり家」にて

2017年12月06日 | 本日のお食事シリーズ


昨日食べた かき揚げぶっかけうどん。

天ぷらデカすぎ!!!

こちらのうどん、本当に美味いので翌日も再訪しようということに。
ただし、うどん本来の美味さを味わうために天ぷらは控えることに。



そして、二日目もやって来て、

いすゞSさんは「かまたま」



弊社のOさんはぶっかけ温。



小生はぶっかけ冷。

生醤油で食べたけど見事な美味さ。
個人的には今まで食べた讃岐うどんの中で一番。

お土産用も大量に購入してお店を後にした。
今後高松空港を利用する際には「もり家」オンリーにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗林公園 何度でも

2017年12月06日 | 遠征・旅行
ある種、自分の庭のように愛する栗林公園。
この公園の周りに居住する人たちが羨ましい。









今度は4月~5月の晴れた朝に訪れたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛願城就 ふたたび

2017年12月06日 | 100名城
毎度おなじみの玉藻公園こと高松城跡の月見櫓。

高松城といえばこの櫓がシンボルだろう。



しかしながら、かねてよりの天守閣復元構想(鯛願城就)により現在は天守台まで復元完了だ!



天守台から臨む月見櫓(瀬戸内海方向)



天守台を斜めアングルで。



もちろんお濠のお魚は海水魚である「鯛」です。
「何でお濠に海水魚なの?」かは初めて訪れた際のブログ記事でつづっているので割愛させていただく。

今回はガシャポンの餌を買って鯛に与えた^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする