つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

思ふこと(秋分の日)

2011年11月14日 | つれづれなるままに
今年の秋分の日はすでに過ぎてしまったのだが、
来年の奥四万十遠征もあり、翌年秋分の日を調べてみた。

例年通り23日が秋分の日で、23日が日曜日だから、
24日月曜日は振り替え休日となるのかな?
と思っていた。

が、24日が振り替え休日となっていないじゃん!
え、どうして???

ってなわけで、
不可解な事は先延ばし出来ない性分ゆえ、
wikipediaで「秋分の日」を調べてみた。
下記がその内容だ。

「秋分の日は毎年9月23日ごろ。
祝日法の上では「秋分日」としており、
地球が秋分点を通過する日(日本時間)としている。
国立天文台が作成する『暦象年表』という小冊子に基づいて閣議で決定され、
前年2月第1平日付の官報で発表される。
つまり、2年後以降の天文学における秋分日は計算によって求められるが、
2年後以降の秋分の日は確定していないのである。
ただしこれまでに、天文計算によって求められた秋分の日付以外の日が
秋分の日とされたことはない。
なお天文計算上、1979年は9月24日で、
1980年から2011年までは毎年9月23日で変わらず、
その後2012年から2044年までは閏年に限り9月22日、
平年は9月23日と計算される。
次に9月24日が秋分となるのは2103年となり(22世紀もこの年1度だけ)、
21世紀中には生じない(ただし、9月24日が振替休日の年もある)。」


上記をふまえると、来年は閏年ゆえに22日が秋分の日となり、
24日が振り替え休日とならないわけだ。

9月23日が必ずしも"秋分の日"でないのか!
休日の固定概念が崩れた。

来年も予定の奥四万十入りはやはり敬老の日が絡んだ連休が有力だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モシート

2011年11月12日 | 美酒&美食
今日の夕凪オススメはモヒートでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のたこ焼き屋

2011年11月11日 | つれづれなるままに
如月会の二次会が終わり、三次会会場の夕凪に向かう途中に寄ったたこ焼
き屋。
ソースとだし汁で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばしお別れ

2011年11月11日 | つれづれなるままに
妻が実家の法事のため里帰り。
おチビちゃん達ともしばしのお別れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江南会の夕べ

2011年11月09日 | とある会社のうちがわ
取引銀行主催の「江南会の夕べ」に参加。
銀行からは社長はじめ、各上役の方々も来場され、
会の重みを感じた。
それとともに、顧客満足度2位に上り詰めた銀行とあって、"ヤル気"も伝わる。

今秋より江南会のジュニア会に加わったので、
パーティーで孤独を味わうことはなかった。
いつものジュニア会のメンバーと一緒に居ることが出来たので。
地元ネタが共通なのがこの会の良い所。

その他サプライズな再会もあり楽しく有意義な時間を過ごせた。

お酒は魚貝類を中心に更に盛り、白ワインと赤ワインで味わった。
その後は二次会でウイスキーをそれなりに呑んでほろ酔い。
翌日早いので"深く"なる前に切り上げた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創立100周年記念のパイプ祭り

2011年11月05日 | とある会社のうちがわ
メイン顧客が今年創立100周年を迎えている。
その中での恒例のパイプ祭り(in鹿嶋)。
今年は自分が参加してきた中で一番の賑わい。
社員さん達の家族連れが多い。
私も家族同伴で参加させていただいた。

いつもお世話になっている担当の方々、
こんな時にしかプライベートな会話が出来ないお偉いさん方にもお会いし、ご挨拶。

呑んで食って話しての和やかなひと時を過ごした。

メーカーさんっていいな~ と思えるひと時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪彦山

2011年11月03日 | お酒の封切り告知
姫路の地酒。

種別:純米酒
味わい:少し甘口
呑み口:普通
余韻:少しあり
コストパフォーマンス:良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かねす

2011年11月03日 | つれづれなるままに
スタート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和な呑み

2011年11月03日 | 美酒&美食
昨夜の酒徒庵と雲居の酒が残りつつ、昼から地元某所で結城さんと昼呑み。
店がスゴイんだよね。

のちほどUPします(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修

2011年11月02日 | つれづれなるままに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく

2011年11月01日 | つれづれなるままに
マンション下から空を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする