たまにはちぴらと寝台特急でも乗ってみようと時刻表を見てビックリ、もぅほとんど走ってないんじゃん。そりゃそうか、羽田から朝イチの飛行機に乗れば、前の晩に出た寝台車より早く目的地に着くもんなぁ。でも、夜汽車の雰囲気っていいんだよな。夜中にふと目を覚ますと、知らない街や山の中をトコトコ走っていて。高校の修学旅行の帰り、夜中に寝台特急あかつきの窓から見た宮島の鳥居がキレイだった。あの時は担任の先生と女の子が、な~んでかぴらにあのベッドでケンカして大変だったなぁ・・・
【ぴらにあの写真館】←メインページはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/3210dd8ccb18499a3a26fa14792e4ec8.jpg)
【サンライズ瀬戸・出雲は281系電車、ねぐらの14号車(クハネ)はモーターがついてないからとても静かだった。前半分(1~7号車)は高松行き、後半分(8~14号車)は出雲市行き・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/55f8c5a322f0373e91c3e042f5379c00.jpg)
【東京駅22:00発は伊豆大島行き大型船と同じ、竹芝桟橋なら島民控え室の畳で休めるけど、この日は秋葉原の○○カメラで時間をつぶす。ちぴらが夜遊びに慣れてるから助かるなぁ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2a/118d8ca3dcc436c1ad52039c14ac6879.jpg)
【シングル(B寝台個室)で爆睡中の若旦那。ホントはシングルデラックス(A寝台)か、サンライズツイン(B寝台の二人部屋)が欲しかったけど、どれも満席で取れなかった(春休み中だから?)。シングルにヤツと2人はやっぱりキツかった・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/aff43c885f807b07f249ecdcba4f9fc7.jpg)
【朝6:30の岡山駅でサンライズ瀬戸と出雲の切り離し、朝ご飯の調達がてらホームに降りる。鉄道ファンのお坊ちゃまたちに阻まれて、ちぴら見える所になかなか近づけず・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/69a83e2c2fbd2131bac88365abd5828e.jpg)
【切り離しに盛り上がってるのは子供やオジサンばかりと思いきや、鉄子ママも意外と多い。そういや前にスーパービューに乗った時、最前列の席ですれ違う貨物列車を見てアツク語ってる母子がいたなぁ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/6c7c08f51c5574bd4c56ebd246c75bf3.jpg)
【寝台料金がいらないフルフラットのノビノビ座席。ほとんどプライバシーは無いけれど(一応カーテンは閉まる)、乗車券+特急券+指定券(500円)のみで乗れるから人気があるらしい。かめりあ丸の二等よりいい感じ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/db1ec05e132820773b06325258ffcdbe.jpg)
【出雲に無事到着して、まずは割子そばでカンパイ。皮をつけたまま挽いたそば粉と、甘めのつゆがよく合う。天つゆはあるけどそば猪口が見当たらない思ったら、出雲そばはおつゆをかけて食うモンなのね・・・】
【ぴらにあの写真館】←メインページはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/3210dd8ccb18499a3a26fa14792e4ec8.jpg)
【サンライズ瀬戸・出雲は281系電車、ねぐらの14号車(クハネ)はモーターがついてないからとても静かだった。前半分(1~7号車)は高松行き、後半分(8~14号車)は出雲市行き・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/55f8c5a322f0373e91c3e042f5379c00.jpg)
【東京駅22:00発は伊豆大島行き大型船と同じ、竹芝桟橋なら島民控え室の畳で休めるけど、この日は秋葉原の○○カメラで時間をつぶす。ちぴらが夜遊びに慣れてるから助かるなぁ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2a/118d8ca3dcc436c1ad52039c14ac6879.jpg)
【シングル(B寝台個室)で爆睡中の若旦那。ホントはシングルデラックス(A寝台)か、サンライズツイン(B寝台の二人部屋)が欲しかったけど、どれも満席で取れなかった(春休み中だから?)。シングルにヤツと2人はやっぱりキツかった・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/aff43c885f807b07f249ecdcba4f9fc7.jpg)
【朝6:30の岡山駅でサンライズ瀬戸と出雲の切り離し、朝ご飯の調達がてらホームに降りる。鉄道ファンのお坊ちゃまたちに阻まれて、ちぴら見える所になかなか近づけず・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/69a83e2c2fbd2131bac88365abd5828e.jpg)
【切り離しに盛り上がってるのは子供やオジサンばかりと思いきや、鉄子ママも意外と多い。そういや前にスーパービューに乗った時、最前列の席ですれ違う貨物列車を見てアツク語ってる母子がいたなぁ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/6c7c08f51c5574bd4c56ebd246c75bf3.jpg)
【寝台料金がいらないフルフラットのノビノビ座席。ほとんどプライバシーは無いけれど(一応カーテンは閉まる)、乗車券+特急券+指定券(500円)のみで乗れるから人気があるらしい。かめりあ丸の二等よりいい感じ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/db1ec05e132820773b06325258ffcdbe.jpg)
【出雲に無事到着して、まずは割子そばでカンパイ。皮をつけたまま挽いたそば粉と、甘めのつゆがよく合う。天つゆはあるけどそば猪口が見当たらない思ったら、出雲そばはおつゆをかけて食うモンなのね・・・】