保育園に迎えに行くと、ちぴらとGくん(2才下のクラスの子)が電車で遊んで、いやモメてた。ちぴらは中央線、Gくんは貨物列車、どっちが先に線路を通すの、トンネルを置くの置かないの、意地を張って絶対に譲らない二人。「ケンカするなら片づけて!」って先生の言葉も耳に入らず、青い線路の上でにらみ合ってる。「帰るよ!」とぴらにあが助け船を出すと、「もぅGくんと遊ばないモン!」と泣きながらぴらにあのフトモモをバシバシ叩くちぴら。「お父さん、何もしてないじゃん!」と先生、そうなんです、いつもおとんはヒガイシャなんです・・・
4月に年長さんに進級してからというもの、どうも情緒が不安定な若旦那。保育園で緊張しまくってるからか、家に帰ってきてヘンな時にぐずったりダダをこねたり、晩ご飯の時も「たべちゃちて~!」って毎日。その様子を写真撮って大好きなT先生に見せちゃうよ、ホント。夕方のおやつを食べて少し落ち着いてから、「誰かとケンカしても、もうお兄ちゃんやお姉ちゃんが助けてくれないんだよ」とちぴらに言うと、「自分がお兄ちゃん組になったから、今度は小さい子を助けてあげる・・・」ってちゃんと理性ではわかってるみたい。う~ん、頼りにする先輩が誰もいなくなっちゃって、5ちゃい児なりに悩んでるんだなぁ。こうなりゃカッコつけてないで、T先生に甘えて抱っこしてもらえばいいのに。でも、ええカッコしいの若旦那にはムリだろうな・・・