家を出てから4時間半(昼食込み)で本日の出帆港に到着、タイミングよくポツポツと雨が降ってきた。さっきから追い越していく車がクラクションを鳴らす、ちぴらのリュックを見つけて応援してくれてるみたい。港の運送屋のオバチャンからもチョコもらって、わりと有名なんだなぁヤツって…
お店も自販機もない地帯(6Km)を無事に越えて集落へ入る、遠くにゴールの港が見えてきた。「楽勝だね~!」と調子に乗ってる若旦那、「帰りも歩く?」とイジワル言ってみたら、「え゛っ!」って絶句してるし。あと2Kmだけど雲行きが怪しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
えぇ~!、K兄とEみりちゃんが離婚?。ほんの数日前に「仲良いです!」ってインターネットのニュースで読んだばかりじゃん。まぁ火のない所に煙は立たず、「3日後に別れます!」って書く訳ないけど。あれだけ「K兄の優しさにホレた!」なんてノロケていたEみりちゃん、でもK兄の方はどうでもいい感じだった。やっぱりゴハン作れるだけじゃダメなのかなぁ、ぴら奥さんに捨てられないように気をつけなきゃ・・・
所詮夫婦や恋人なんてアカの他人、その2人が親しくなるためには一緒にいる時間が長くないとダメだと思う。逆に言えば、特に何もしなくたって2人でくっついていれば自然と情が湧く。ドラマや映画で競演した俳優さん同士が結婚して、その仕事が終わったとたんに離婚するのも、一緒にいられる時間が極端に減るからだと思う。遠距離恋愛なんてもってのほか、よほど両方に根性が無いとムリ。子供にしたって同じ、たまの休みに張り切って遊園地に行くより、毎日バカみたいにワーワーキャーキャーとギャクタイ(←ぴら家用語で『愛し合う』という意味)してた方が親子(夫婦も)の絆は強くなるんじゃないかと。たまの休みに家族で豪華なディナーに行くより、メザシにモヤシでも毎晩一緒の方がいいと思うんだけどなぁ。どこかの島じゃあるまいし、このご時世それが難しいんだろうけど・・・