近況報告です。
足は治ってきましたが、太って体力が落ちたので、長距離の山旅はまだ無理です。
なので、先々週に続き、今週も先週も、いつもの長沼トレイル&ダート30kmでジョグ&ウォークすることにしました。
【16日】
犬の散歩をしてから、長沼に麦汁ジョグに。
先週も火曜日に7km走っただけで、かなり運動不足です。
まずは麦汁2缶一気飲み(苦笑)
遊歩道には雪が残っていそうなので、今日は久々に軽登山靴でスタート。
道がどろどろで、めちゃめちゃスリップしました。
↓雪が残っている瀞台。
体力が戻ってなくて、滑るのもあって・・・かなり足にきました。
↓由仁林道で。途中でも2缶いただきました。
20km地点ではスリップしたときにふくらはぎが攣り、転倒(涙)
そこからはだましだまし進み・・・足首の動かしにくい軽登山靴で走ったせいで攣った可能性もあるので、
最後の8kmはトレランシューズに履き替えて進みました。
麦汁 350ml×4缶
距離 30.9km
時間 4時間34分
平均時速 6.7km
【23日】
昨日は昼間仕事で夜は飲み会。
かなり飲みました(苦笑)
今回はログはとらず、時間のみ計りました。
体が重いので、まあ前の週より1~2割遅く進む感じで行こうってことで、ゆっくりスタートしました。
でもなぜか後半ペースが上がって、終わってみると先週より早い4時間24分。
↓長沼スキー場の休憩所から。
麦汁 350ml×4缶
距離 30.9km
時間 4時間24分
平均時速 7km
先週も今週も、帰りには馬追温泉に入ってゆっくりあたたまりました。
まだまだ体重が重たいままなので、終わった後はかなり足にダメージが残ります。
でもまあ今週は平均時速が7kmになったので、ちょっと走れる時間が増えてきた感じです。
あとこれで体重さえ落ちたら、山旅に出られそうです。
まあ、それが一番厳しいのですが(苦笑)
足は治ってきましたが、太って体力が落ちたので、長距離の山旅はまだ無理です。
なので、先々週に続き、今週も先週も、いつもの長沼トレイル&ダート30kmでジョグ&ウォークすることにしました。
【16日】
犬の散歩をしてから、長沼に麦汁ジョグに。
先週も火曜日に7km走っただけで、かなり運動不足です。
まずは麦汁2缶一気飲み(苦笑)
遊歩道には雪が残っていそうなので、今日は久々に軽登山靴でスタート。
道がどろどろで、めちゃめちゃスリップしました。
↓雪が残っている瀞台。
体力が戻ってなくて、滑るのもあって・・・かなり足にきました。
↓由仁林道で。途中でも2缶いただきました。
20km地点ではスリップしたときにふくらはぎが攣り、転倒(涙)
そこからはだましだまし進み・・・足首の動かしにくい軽登山靴で走ったせいで攣った可能性もあるので、
最後の8kmはトレランシューズに履き替えて進みました。
麦汁 350ml×4缶
距離 30.9km
時間 4時間34分
平均時速 6.7km
【23日】
昨日は昼間仕事で夜は飲み会。
かなり飲みました(苦笑)
今回はログはとらず、時間のみ計りました。
体が重いので、まあ前の週より1~2割遅く進む感じで行こうってことで、ゆっくりスタートしました。
でもなぜか後半ペースが上がって、終わってみると先週より早い4時間24分。
↓長沼スキー場の休憩所から。
麦汁 350ml×4缶
距離 30.9km
時間 4時間24分
平均時速 7km
先週も今週も、帰りには馬追温泉に入ってゆっくりあたたまりました。
まだまだ体重が重たいままなので、終わった後はかなり足にダメージが残ります。
でもまあ今週は平均時速が7kmになったので、ちょっと走れる時間が増えてきた感じです。
あとこれで体重さえ落ちたら、山旅に出られそうです。
まあ、それが一番厳しいのですが(苦笑)