語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

夏休みの準備

2012-07-19 18:21:13 | 学習日記
そろそろいつものとくに出来のいいわけでもない普通の子の
普通の学習記録ブログにもどるんだと思う。

学校の個人懇談ではNoneは褒められていた。
ただ、若干どの子も褒めるタイプの担任のように思ったので
多少割り引いて聞いていたほうがいいのかもしれないと思う。

通信簿と公テの結果がまだわからないので、その結果を見たら
予定変更を余儀なくされるかもしれないけれど、夏休みには
英語を頑張りたいなと思っている。

塾の夏期講習も塾生は受けることになっていて、昼前の1時間
授業を受けている。

朝7時に起床して、朝10分の理科のプリントとBrainQuestを
8時までにすませて、8時から9時までを英語の時間にして
9時から塾に行くまでの時間を学校の夏休みの宿題にあてて
もらいたいと今のところ思っている。

午後の夕食前は自由に過ごしてもらい(熱中症になりそうな天候
なら、外で遊ぶ許可が出せないかもしれないけど)夕食後は
先取り教育か、やはり英語をしてもらおうかと思っている。

個人懇談の担任の様子とか、公テ直後のNoneの反応とかから
勝手にそのスケジュールでいけそうだと思ってるんだけど大丈夫
かな…

英検3級の過去問とかはある程度できそうなスコアが出るのだけど
文法的知識とか、作文する能力とかが全然間に合ってない。

今日の塾終わりの時間にも間に合えばと思ってテキストばかり
買い揃えている。

英検のテキストは「なんとなく正解」するだけでなく、文法の
説明を読んで理解できるようなものをと思い、
英検3級DAILY2週間集中ゼミCD付(改訂新版) (旺文社英検書)
旺文社
旺文社


で、2次に異常に怯えているので、DVDで様子が見れるという
7日でできる!英検3級二次試験・面接完全予想問題
旺文社
旺文社



これら英検のテキストは夕食後の予定で、午前中の英語の勉強は
中学英語の基礎がコンパクトに勉強できる

中学英語の総復習 (くもんの高校入試英語完全攻略トレーニング 1)
くもん出版
くもん出版


を午前中にしてもらおうかと思っている。

英語の使ってないDSソフトもまだいくつかあるので、寝る前
10分はその消化を考えている。

モンスターズインクの字幕をワードに打ち出して欲しいと
Noneに言われて1回数チャプターごとに打つ仕事をちょっと
前からしている。

英検のたいしたことない級の勉強をするよりは、きっとそのほうが
楽しいし、実際に使う言い回しを覚えるんだろうけど、文法の勉強と
並行してやっと「ちゃんとした英語」なんだろうと思うから地味な
勉強もやっていかないといけないと思う。

その他、歴史の読み物とか、夏休み用に準備したものはあるのだけど
重心は英語でやっていけたらなと思います。

とかいって、通信簿とか公テの結果で「それどころじゃない」って
撤回しないといけないかもしれないことを恐れつつ

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックおねがします。