公テのあと、算数と国語がいまひとつだったけれど、
あまり積極的な手段はとれずにいます。
Noneは学校の宿題を前より丁寧にやるように
なりました。そのため時間が全然ないのです。
もちろん公立で進学していくのですから、学校の課題を
丁寧にしていくのは褒めていかないといけないことだと
思うので、やめて家勉しなさいなんて言えない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
前回通信簿、よい結果でもらっていますから、ひきつづき
よい成績欲しかったら、頑張っている娘の態度に
水を差すなんてことはできません。
でも、塾行って、学校と塾の宿題だけやったら寝る時間に
なってしまうことは、成績アップの場所がつくれない
ことになってしまうので、なんとかしないといけないと
思えきます。
前回まとめて問題集を買ったけれど、苦手なのが立体で、
立体の問題集をNoneも楽しんでいるので、宿題の後
2ページ(テーマを一つに約4~5問)の問題集を
できるときはやることにしました。
平日に少しづつ算数の問題集をすることで、塾のない
曜日にはやはり英語をいれることにしました。
時間割的には水曜が塾がないのですが、今週はインフル
のワクチン受けに行きました。
今週は木曜が休塾日だったので木曜に英語をはじめました。
を親子で2冊買って読み合わせです。
を前に使っていたiPhone3がNoneのiPod touchがわりに
なっていますので、CDを収録し、最初スロースピードで
録音されているものを再生し、意味をとって、Noneが
音読し、ナチュラルスピードを聞き取って、それから録音
されている単語を再生し、知らない単語をチェックして
難しい単語などを確認して次に行く、みたいな形をとって
行くことにしました。
昨日は英文6ページ分までやったのですが(最初の
ほうだし、そんなに難しくない)それほど無理なく
続けられそうです。
内容的にはNoneも興味を持って読める文章が多い
ので、ちょっとした英語の小説よりもNone向き
かもしれないと思っています。Noneは受験英語型
だなあと思いますが、Noneの進路希望から言って
それでも問題ないと思うので、仕方ないなと思います。
昨日は宿題と英語をしたら7時半になっていました。
Noneは私が一生懸命英語を進めようとするので
ポケモンの番組が始まっているのが言えなかった
らしいです。録画ボタンが点灯しているのを確認し
英語が終わってから、私がポケモン始まってた
ことに気がついて残り数分になっているのを見て
「ごめんね。」と言ったら、
「母さん一生懸命やったから言えへんかった。
録画で見せてくれるでしょ?」と言った。
録画終了するのを確認したら再生の用意をして
Noneに見せました。
で、ポケモン終わってから立体の問題集をしました。
昨日は円錐の表面積とか、体積の問題です。
来週からは塾の時間割で休みの水曜にやるので
このカリキュラム(ポケモン抜き)でやれたら
なあと思っています。
昨日は寝る前にヒーローズ見ようかとか言って
いたのですが、つけっぱなしにしていた放送大学で
アメリカ史で、南北戦争とその後の差別社会の話
をしていたのをNoneも夢中になって見たので
忘れてしまいました。(映像が用意されていた
KKK団とか怖そうに見ていました。)
ヒーローズはNoneの学校の友達ではまった子
がいるらしくて、話題合うみたいなので、見る時間
取りたいなと思うのですが。
立体の問題集ですが、平日に2ページ程度では
全然進まないので、土曜午前中をもっと使いたいと
思ったいます。
今日は、帰宅したらNoneの学校の作品展です。
見に行こうと思っています。
褒められたらしいのですが、どのぐらいのレベル
なのかなと思います。まあ、公立小学校なので
そんなに期待はしていませんが。
だいたいこんな感じです。
![にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ](http://baby.blogmura.com/kidseducation/img/kidseducation88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 英語ブログへ](http://english.blogmura.com/img/english88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ](http://english.blogmura.com/english_student/img/english_student88_31.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックおねがします。
あまり積極的な手段はとれずにいます。
Noneは学校の宿題を前より丁寧にやるように
なりました。そのため時間が全然ないのです。
もちろん公立で進学していくのですから、学校の課題を
丁寧にしていくのは褒めていかないといけないことだと
思うので、やめて家勉しなさいなんて言えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
前回通信簿、よい結果でもらっていますから、ひきつづき
よい成績欲しかったら、頑張っている娘の態度に
水を差すなんてことはできません。
でも、塾行って、学校と塾の宿題だけやったら寝る時間に
なってしまうことは、成績アップの場所がつくれない
ことになってしまうので、なんとかしないといけないと
思えきます。
前回まとめて問題集を買ったけれど、苦手なのが立体で、
立体の問題集をNoneも楽しんでいるので、宿題の後
2ページ(テーマを一つに約4~5問)の問題集を
できるときはやることにしました。
平日に少しづつ算数の問題集をすることで、塾のない
曜日にはやはり英語をいれることにしました。
時間割的には水曜が塾がないのですが、今週はインフル
のワクチン受けに行きました。
今週は木曜が休塾日だったので木曜に英語をはじめました。
![]() | 速読英単語 必修編 改訂第5版 |
Z会 | |
Z会 |
を親子で2冊買って読み合わせです。
![]() | 速読英単語 (1) 必修編 CD [改訂第5版]対応 |
CD5枚組、付録冊子(ディクテーション&発音・アクセント) | |
Z会出版編集部 |
を前に使っていたiPhone3がNoneのiPod touchがわりに
なっていますので、CDを収録し、最初スロースピードで
録音されているものを再生し、意味をとって、Noneが
音読し、ナチュラルスピードを聞き取って、それから録音
されている単語を再生し、知らない単語をチェックして
難しい単語などを確認して次に行く、みたいな形をとって
行くことにしました。
昨日は英文6ページ分までやったのですが(最初の
ほうだし、そんなに難しくない)それほど無理なく
続けられそうです。
内容的にはNoneも興味を持って読める文章が多い
ので、ちょっとした英語の小説よりもNone向き
かもしれないと思っています。Noneは受験英語型
だなあと思いますが、Noneの進路希望から言って
それでも問題ないと思うので、仕方ないなと思います。
昨日は宿題と英語をしたら7時半になっていました。
Noneは私が一生懸命英語を進めようとするので
ポケモンの番組が始まっているのが言えなかった
らしいです。録画ボタンが点灯しているのを確認し
英語が終わってから、私がポケモン始まってた
ことに気がついて残り数分になっているのを見て
「ごめんね。」と言ったら、
「母さん一生懸命やったから言えへんかった。
録画で見せてくれるでしょ?」と言った。
録画終了するのを確認したら再生の用意をして
Noneに見せました。
で、ポケモン終わってから立体の問題集をしました。
昨日は円錐の表面積とか、体積の問題です。
来週からは塾の時間割で休みの水曜にやるので
このカリキュラム(ポケモン抜き)でやれたら
なあと思っています。
昨日は寝る前にヒーローズ見ようかとか言って
いたのですが、つけっぱなしにしていた放送大学で
アメリカ史で、南北戦争とその後の差別社会の話
をしていたのをNoneも夢中になって見たので
忘れてしまいました。(映像が用意されていた
KKK団とか怖そうに見ていました。)
ヒーローズはNoneの学校の友達ではまった子
がいるらしくて、話題合うみたいなので、見る時間
取りたいなと思うのですが。
立体の問題集ですが、平日に2ページ程度では
全然進まないので、土曜午前中をもっと使いたいと
思ったいます。
今日は、帰宅したらNoneの学校の作品展です。
見に行こうと思っています。
褒められたらしいのですが、どのぐらいのレベル
なのかなと思います。まあ、公立小学校なので
そんなに期待はしていませんが。
だいたいこんな感じです。
![にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ](http://baby.blogmura.com/kidseducation/img/kidseducation88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 英語ブログへ](http://english.blogmura.com/img/english88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ](http://english.blogmura.com/english_student/img/english_student88_31.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックおねがします。