それよりも前にどんぐりで英語やるって頭痛する。
見てると、一番やっちゃいけない外国語学習をやりそう。
今日のうちの新聞の1面が
大学入試改革 職業資格試験も活用
簿記など提言へ 教育再生会議
で、4次提言に簿記などの職業分野の資格も大学入試に
活用するという記事を見て、その前に英語資格が大学入試に
影響するという3次提言のことが気になってネットを調べました。
②意欲と能力のあるすべての学生の留学実現に向け、
日本人留学生を12万人に倍増し、外国留学生を30万人に
増やす。
○大学は、大学入試や卒業認定におけるTOEFL等の外部
検定試験の活用、英語による教育プログラム実施等の
取り組みを進め、学生に実践的英語力を習得させ、
海外留学に結びつける。外部検定試験については、大学や
学生の多様性を踏まえて活用するものとする。また英語力
の優秀な学生には更なる語学の習得も重要であり、例えば、
東アジアにおけるグローバル化への対応として、実践的
中国語等の習得を目指すことも有用である。
新聞などの書きようを見たら、英検やTOEFLが入試や
卒業認定に影響が出そうなのは語学系の学部などに
限られそうだとも書かれてはいますが、(簿記検定も
まだ4次がネットで見れないのでわかりませんが、
新聞では経営学部とかに限られそうな論調ですが。)
高校入試のために英検準1級を目指したりTOEFLの
ハイスコアを目指したりするのなら、乗りかけた船は
できるだけ自分たちが望む目的地に近づいてもらいたい
ものです。
Noneがこの一連の流れで英検などについて前より
前向きになったような気がします。
Noneが初めて行った英会話スクールは、幼稚園児の
英検合格者をチラシに載せて宣伝するスクールで、私も
Noneに幼稚園のうちに英検をと願って連れて行った
ものでした。
でも、待合の場所でのお母さん同士の会話で、幼稚園
とかで英検受かってる子は親がバイリンガルだったり、
帰国子女だったりすることがほとんどで、そのスクール
の恩恵で合格の力を手に入れたわけではないのが殆ど
だと知らされました。
Noneも数字や天気や日用品の単語で遊ぶだけのその
スクールで英検とか無理と分かっていたので、何か
英検は特別な環境がなければ無理、みたいな諦めムード
が我が家に漂ってしまったところがあります。
今が一番夢が見れるときかもしれない。高校入試で
英検やTOEFLのハイスコアを目指し、英語教育のいい
高校でその英語力を上げて大学入試や卒業資格、または
留学に有利になることを期待して勉強できるように
なりました。英検なんて無理だし取っても無駄、みたいな
空気はなくなりました。
でも、うちと同様に英語に力を入れてくる家庭が
増えることは十分考えられるわけで、厳しい道でも
あります。
数学については未だ平方根で苦戦していて、Noneに
よれば、ロープレで例えると雑魚キャラは倒せるように
なったけれど、ラスボスは無理だから、中堅ぐらいの
キャラと戦ってレベルアップを図っているところだと
言います。
今日の塾の代わりの理科社会は塾のお薦めの社会参考書と
理科は教科書トレーニングをしていました。
私としては中学に入った時には数学は応用問題、英語は
英検のいい級か外国の検定の練習ができるようになって
ほしいです。
どんぐりの先生に動画授業を以前否定されましたが、
今回教育再生会議のことを産経新聞で調べたとき
ついでに、
予習は授業の動画で? 「反転授業」の課題
というのも見て、公教育で動画が使われるようにも
なってきたみたいです。
公教育を肯定できない上に時代にも沿っていない
どんぐり教育。賢くなれるみたいな誤解を受ける
ような宣伝さえしなければ、救済策のような授業を
好んで受ける人たちもいるのだなと思って済ます
こともできるのだけど、まるで自分たちの教育法が
優れているのです、みたいに臆面もなく言える
ところが受け入れにくいです。
(少なくとも、社会が実際に要求しているような
人材を育てる方法ではないように思っています。)
どんぐりの英語の授業をいいものだと思うような
保護者がいるような国で、(もちろん他方帰国子女
同様の英語教育を施す人たちもいる国でもあって)
グローバル化した社会をこの国で展開しようという
のがどのぐらい成功するのだろうと思います。
まあ、そういう私たちも語りかけ中心の人たちとか
に比べたら要領の悪い語学学習しているのだと
思うのだけど。まあ、そのへんは、理系科目優先の
家庭だということで、要領の悪さを覚悟している
ということをはっきりさせていることで許されて
いると思っているのですが。
来週Noneが友達とハロウィンの催し物をする
ということで、コスチュームなどを探しに東急ハンズ
にでも心斎橋に行こうかと思っているところです。
できたらついでにTHE STUDY ROOM COLLECTIONにも
回れたらと思っています。
というわけで今日はNoneと外食です。
ゆうちょ銀行にお金おろしにいかないと。
あと、
ヨロシク
明日28日までに申し込みをしないといけませんが、
グランフロントにポルノグラフィティが来ます。
FM802「GRAND FRONT OSAKA GET THE CHANCE」 SPECIAL LIVE 2013
私はたぶん浮くと思うので申し込むとかそういうことは
しません。でもポルノグラフィティ好きな方どうぞ。
なんか岡野さん土曜にFM802でラジオはじめるみたいです。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
見てると、一番やっちゃいけない外国語学習をやりそう。
今日のうちの新聞の1面が
大学入試改革 職業資格試験も活用
簿記など提言へ 教育再生会議
で、4次提言に簿記などの職業分野の資格も大学入試に
活用するという記事を見て、その前に英語資格が大学入試に
影響するという3次提言のことが気になってネットを調べました。
②意欲と能力のあるすべての学生の留学実現に向け、
日本人留学生を12万人に倍増し、外国留学生を30万人に
増やす。
○大学は、大学入試や卒業認定におけるTOEFL等の外部
検定試験の活用、英語による教育プログラム実施等の
取り組みを進め、学生に実践的英語力を習得させ、
海外留学に結びつける。外部検定試験については、大学や
学生の多様性を踏まえて活用するものとする。また英語力
の優秀な学生には更なる語学の習得も重要であり、例えば、
東アジアにおけるグローバル化への対応として、実践的
中国語等の習得を目指すことも有用である。
新聞などの書きようを見たら、英検やTOEFLが入試や
卒業認定に影響が出そうなのは語学系の学部などに
限られそうだとも書かれてはいますが、(簿記検定も
まだ4次がネットで見れないのでわかりませんが、
新聞では経営学部とかに限られそうな論調ですが。)
高校入試のために英検準1級を目指したりTOEFLの
ハイスコアを目指したりするのなら、乗りかけた船は
できるだけ自分たちが望む目的地に近づいてもらいたい
ものです。
Noneがこの一連の流れで英検などについて前より
前向きになったような気がします。
Noneが初めて行った英会話スクールは、幼稚園児の
英検合格者をチラシに載せて宣伝するスクールで、私も
Noneに幼稚園のうちに英検をと願って連れて行った
ものでした。
でも、待合の場所でのお母さん同士の会話で、幼稚園
とかで英検受かってる子は親がバイリンガルだったり、
帰国子女だったりすることがほとんどで、そのスクール
の恩恵で合格の力を手に入れたわけではないのが殆ど
だと知らされました。
Noneも数字や天気や日用品の単語で遊ぶだけのその
スクールで英検とか無理と分かっていたので、何か
英検は特別な環境がなければ無理、みたいな諦めムード
が我が家に漂ってしまったところがあります。
今が一番夢が見れるときかもしれない。高校入試で
英検やTOEFLのハイスコアを目指し、英語教育のいい
高校でその英語力を上げて大学入試や卒業資格、または
留学に有利になることを期待して勉強できるように
なりました。英検なんて無理だし取っても無駄、みたいな
空気はなくなりました。
でも、うちと同様に英語に力を入れてくる家庭が
増えることは十分考えられるわけで、厳しい道でも
あります。
数学については未だ平方根で苦戦していて、Noneに
よれば、ロープレで例えると雑魚キャラは倒せるように
なったけれど、ラスボスは無理だから、中堅ぐらいの
キャラと戦ってレベルアップを図っているところだと
言います。
今日の塾の代わりの理科社会は塾のお薦めの社会参考書と
理科は教科書トレーニングをしていました。
私としては中学に入った時には数学は応用問題、英語は
英検のいい級か外国の検定の練習ができるようになって
ほしいです。
どんぐりの先生に動画授業を以前否定されましたが、
今回教育再生会議のことを産経新聞で調べたとき
ついでに、
予習は授業の動画で? 「反転授業」の課題
というのも見て、公教育で動画が使われるようにも
なってきたみたいです。
公教育を肯定できない上に時代にも沿っていない
どんぐり教育。賢くなれるみたいな誤解を受ける
ような宣伝さえしなければ、救済策のような授業を
好んで受ける人たちもいるのだなと思って済ます
こともできるのだけど、まるで自分たちの教育法が
優れているのです、みたいに臆面もなく言える
ところが受け入れにくいです。
(少なくとも、社会が実際に要求しているような
人材を育てる方法ではないように思っています。)
どんぐりの英語の授業をいいものだと思うような
保護者がいるような国で、(もちろん他方帰国子女
同様の英語教育を施す人たちもいる国でもあって)
グローバル化した社会をこの国で展開しようという
のがどのぐらい成功するのだろうと思います。
まあ、そういう私たちも語りかけ中心の人たちとか
に比べたら要領の悪い語学学習しているのだと
思うのだけど。まあ、そのへんは、理系科目優先の
家庭だということで、要領の悪さを覚悟している
ということをはっきりさせていることで許されて
いると思っているのですが。
来週Noneが友達とハロウィンの催し物をする
ということで、コスチュームなどを探しに東急ハンズ
にでも心斎橋に行こうかと思っているところです。
できたらついでにTHE STUDY ROOM COLLECTIONにも
回れたらと思っています。
というわけで今日はNoneと外食です。
ゆうちょ銀行にお金おろしにいかないと。
あと、
![]() | PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary“ALL TIME SINGLES”(初回生産限定盤 ) |
SME | |
SME |
ヨロシク
明日28日までに申し込みをしないといけませんが、
グランフロントにポルノグラフィティが来ます。
FM802「GRAND FRONT OSAKA GET THE CHANCE」 SPECIAL LIVE 2013
私はたぶん浮くと思うので申し込むとかそういうことは
しません。でもポルノグラフィティ好きな方どうぞ。
なんか岡野さん土曜にFM802でラジオはじめるみたいです。
だいたいこんな感じです。




ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。