語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

フィットネスクラブ行ってきました

2017-06-14 22:15:35 | 親の学習日記
私がフィットネスクラブに入会したんだけど、
そんなに無理なエクササイズするわけじゃ
ないから、親の学習日記に混ぜてカテゴリーに
入れることにします。

筋力は70代ぐらい弱ってるけど、BMIとか
そういうのでは実年齢より5歳ぐらい若い結果が
出ました。

開業時間ちょうどに予約をいれてて、開くのを
待って主な流れなどの説明と体験をしました。

家に帰って英語のMP3を聞きながら横になって
そのあと明日からのフィットネスで必要なものを
買い物に行きました。

午後からまた少し横になって、目がスッキリ
するまでMP3を聞いて過ごし、そのあと
中国語の単語カード作り

その時間帯からでも30枚作ることができて、
HSK5級の単語アプリ1400あまりある
うちの500語ぶんを作り終えた状態に。

実は朝イチ
英語シナリオで楽しむ[ズートピア]
高橋 基治
学研プラス


の注文をいれました。キンドル本を購入したときの
ポイントがあったので、梅田のチケット屋で図書
カード買って本屋に寄るのと同じぐらいの値引きが
あったし、今日到着するということだったのです。

で、夕食前の必要な買い物などをしていたら、到着
しました。

Noneが読むかもしれないと言ったので買って
しまいました。

それに、日本語で育った人間に、英語のニュアンスを
英語だけで書かれたり話されたりしてるものだけで
感覚身に着けるの、もうムリ的な思いがしていたので
対訳ものである程度つかめる練習をしたほうがいいんじゃ
ないかと思ったのです。

崩した英語が親しみを込めたものか、馬鹿にされてるのか
そんな区別も難しかったりします。
(そもそもの意味すらとれない場合がほとんどだし)

Noneはもうじき数学の宿題が終わりそうだと、ホッと
したような様子で私に話しました。

ここで、母が友達との長電話が終わって私に話しかけて
きたんだけど、そのお友達が緑内障と白内障の診断を
受けていたんだけど、違う病院に行ったら、そんな症状
ないと言われたんだそうです。

ということで、母に他の病院でも見てもらったら
どうかという提案が出ました。

明日はフィットネスクラブで午前を予約してしまい
ましたが、明後日でも近所の大きな病院で見てもらいに
行こうと思います。

一応私の提案として、誤診だと診断されたら、私が
みんなにごちそうするけど、やっぱり緑内障だったら
可哀想だということで、母が奢ってくれないかと
提案しています。

一抹の希望が見えたりしていますが。その病院調べたら
最新の機械を去年購入したそうだから、性能のいい機械
では、やはり私の眼底にへこみがあるのがわかるんじゃ
ないかなと諦め気味でもあります。

まあ、若干儲け主義の眼科にカモにされてるんじゃ
ないかという気持ちもあったから、初診料高いけど総合
病院で見てもらって、はっきりしようと思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。