語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

ネットフリックス見てた

2017-06-28 22:34:09 | 親の学習日記
Huluが新サービスでBBCやナショジオの
生放送をやっているということで、それなら
ネットフリックスから引っ越そうかと思って
英語字幕の作品がどのぐらいあるのか確かめると
やはりそれはネットフリックスのほうが充実
していそう。

アメリカのテレビ放送はユーチューブでLIVE
放送を見ることができるものがありますし、
アメリカ英語に慣れる訓練をしたいと思って
いる現在、BBCにはそんなにこだわりが
なくなっています。

BBCワールドもテレビには映せませんが、
パソコンやiPadで見ようと思えばできますしね。

昨日言ってた、
最高の人生の見つけ方 (字幕版)
ロブ・ライナー,ジャスティン・ザッカム,ジャスティン・ザッカム,クレイグ・ゼイダン,アラン・グライスマン
メーカー情報なし


と、ERシーズン1を超字幕Windows版で買おうと思ったら、

対象146タイトル100円均一キャンペーンは、予想を上回るお申込みをいただいたため終了させていただきました。ありがとうございました。

ですって。

で、ちょっとグレて、ネットフリックスで子供番組で
英語字幕英語音声で見れるものはないかと探しました。

Kidsで選ぶと、先日動画で紹介した、キャラクターの
行動を視聴者が選べるPuss in Bookは日本のネットフリックス
でも始まっていて、英語音声英語字幕でやってみることが
できました。(英語字幕英語音声でしか試してないので、逆に
吹き替えがあるのかどうかを知らないんですが。)

ただ、キャラがどちらの選択を取るかの英語の指示が、
1回聞いただけではわからなくて、繰り返し聞けるのかとか
ちょっと判ってません。まあ、今英語でそれなりの育児を
してる子のほうがちゃんと聞き取るんだろうなと思ったり
しましたが。

今日はちょっと見るからに子どもっぽいけど、試しにと
思って、Care bare cousinsというアニメを見ていて、
最初英語だけでみてて、悲しいぐらいにさっぱりで、
途中で英語字幕もあることに気が付いて、巻き戻して
最初から英語字幕付きで見たら、代名詞とかがちゃんと
発音されてないとか、単語そんなに難しくないのに
崩れていてさっぱりわからなくなっていることに気づく。

まあでも、お話自身が正義の味方の組織を強調するような
ものだったので、ちょっと堅苦しい用語が混ざっているん
だろうなと思われるような、知らない単語もちょくちょく
出てきました。

あと、ちょっと試したら、Kazoopというアニメで、英語
音声英語字幕はもちろんできたのですが、中国語音声で
中国語簡体字字幕でも見ることができました。
(CCではないので、話されている中国語と字幕は全く
同じではないのですが、そもそも会話がそんなに長い
セリフはないものなので、そんなに不便は感じません
でした。)

まあ、これがあるていど普通の家族なんだなと思い
ながら見ていたのですが。(ただ、いまのところ、
Kazoopは優しいお父さんとお母さんのもとに育って
いるけど、ちょっと空想癖のあるホンマに大丈夫か
的な子だと思わせられなくもないです。)

私はNoneを上手に育てられたかな。

できるだけのことはしたと思っているし、Noneも
昔はなんで自分だけこんなに英語とかほかの勉強
頑張らせられるんだと思っていただろうけど、今は
志望校校に行けて、そこで定期テストとかで苦しんで
いるぐらいなので、私がしたことがやりすぎだとも
不十分だったとも思ってないといいなと思いますが。

今日の午前中は私は中国語の単語カード作りをしていて、
午後からフィットネスクラブに行っていました。

まあ、いまからフレンズの続きを見てから寝ようと
思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。