新しいパソコンと、新しいプリンタの組み合わせで
進研ゼミのスキャナを使った提出ができなくなって
いた件ですが、カスタマーサービスさんから電話が
来て、使えるようにしてくれました。
実際今提出する用紙がないので、送ったわけではない
ですが、少なくともスキャナを機械が認識しない状態
から、スキャナが使える状態になったので、次号提出
する際には使えるのだろうと思います。
今月スマホで送ってみて、不都合はなかったのですけど
ね。
Windows10のタスクバーについているのはIE
ではなくエッジなのだそうで、IEはすべての
プログラムの中から引っ張り出してこなければ
なりません。(エッジだと添削提出できません。)
ブラウザは普段はFirefoxを使っているし、IEは
進研ゼミ使うときにしか使わないので、IEの
トップ画面を進研ゼミのプラスアイログイン画面に
してしまっています。
理科で質問していたのにも、返事が返ってきました。
カエルの呼吸する器官の名前を1つ上げる問題
だったので、Noneの「肺と皮膚で呼吸する。」
は1つじゃないし、文章にしてるし、ということで
間違いになったのでした。
正解は「肺」または「皮膚」もしくは「あし」と
この3つの器官の名前を1つだけ挙げていれば正解
ということだったそうです。
まあ、対応してもらいやすさは進研ゼミ気に入って
るのですけど。
昨日はNoneは数学を1時間と、残り1時間を
理科社会に使いました。
私は蟲師の9巻と10巻(完結巻)を読んで過ごして
いました。
今日はNoneは塾です。私はその間にまいにち中国語を
録音していようと思います。
今月分を無事全部録音したら、今年度4月からの半年を
全部聞いたことになります。
10月からのレベルアップ中国語
は本屋でテキストをちら見した限りでは今の私には
難しすぎます。
中検のテキストを読んだり、キクタンをノートに
つけたり、中検の過去問をしたりとかで10月からは
勉強していこうと思います。
Noneには昨日、試験2週間前を告げて勉強するように
言った時点で私のやれることは全部やった状態のような
気がするので、あとは、邪魔にならないように、できたら
Noneのテンション上げれるように(お茶とかお菓子
とか用意)できたらなと思っています。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
進研ゼミのスキャナを使った提出ができなくなって
いた件ですが、カスタマーサービスさんから電話が
来て、使えるようにしてくれました。
実際今提出する用紙がないので、送ったわけではない
ですが、少なくともスキャナを機械が認識しない状態
から、スキャナが使える状態になったので、次号提出
する際には使えるのだろうと思います。
今月スマホで送ってみて、不都合はなかったのですけど
ね。
Windows10のタスクバーについているのはIE
ではなくエッジなのだそうで、IEはすべての
プログラムの中から引っ張り出してこなければ
なりません。(エッジだと添削提出できません。)
ブラウザは普段はFirefoxを使っているし、IEは
進研ゼミ使うときにしか使わないので、IEの
トップ画面を進研ゼミのプラスアイログイン画面に
してしまっています。
理科で質問していたのにも、返事が返ってきました。
カエルの呼吸する器官の名前を1つ上げる問題
だったので、Noneの「肺と皮膚で呼吸する。」
は1つじゃないし、文章にしてるし、ということで
間違いになったのでした。
正解は「肺」または「皮膚」もしくは「あし」と
この3つの器官の名前を1つだけ挙げていれば正解
ということだったそうです。
まあ、対応してもらいやすさは進研ゼミ気に入って
るのですけど。
昨日はNoneは数学を1時間と、残り1時間を
理科社会に使いました。
私は蟲師の9巻と10巻(完結巻)を読んで過ごして
いました。
今日はNoneは塾です。私はその間にまいにち中国語を
録音していようと思います。
今月分を無事全部録音したら、今年度4月からの半年を
全部聞いたことになります。
10月からのレベルアップ中国語
NHKラジオ レベルアップ中国語 2015年 10 月号 [雑誌] | |
NHK出版 | |
NHK出版 |
は本屋でテキストをちら見した限りでは今の私には
難しすぎます。
中検のテキストを読んだり、キクタンをノートに
つけたり、中検の過去問をしたりとかで10月からは
勉強していこうと思います。
Noneには昨日、試験2週間前を告げて勉強するように
言った時点で私のやれることは全部やった状態のような
気がするので、あとは、邪魔にならないように、できたら
Noneのテンション上げれるように(お茶とかお菓子
とか用意)できたらなと思っています。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。