ここ1、2年文具熱が冷めていたので、ダイソーの100円ノート、ダイスキンのこともかなり久しぶりにチェックした某掲示板で知りました。
ダイソーのモレスキン似のノートということでダイスキンと呼ばれているみたいですが、検索すると膨大な数がヒットするし、wikiページまであるくらいですから、一時は相当な祭り状態だったみたいですね。
なかなか見つけられませんでしたが、ようやくA6版を買うことができました。
「チリ」が合ってないことをのぞけば、外観は確かに似てますね。細かに見れば、まあ全然違いますけど。

それとダイスキンのwikiページでも紹介されていたクリップペンホルダーも入手しました。
これって、ミドリのトラベラーズノート・ペンホルダーとまったく同じじゃないですか???
あっちは840円でこっちは105円ですけどね。
ダイソーの製品では「本革風」だの「革調」というのが定番ですが、このペンホルダーは本革を使ってます。
ダイスキンはA5版があれば纏め買いしたいところですが、A6版とA7版だけみたいなんで、とりあえず今回の1冊を使いながら様子見です。

ダイソーのモレスキン似のノートということでダイスキンと呼ばれているみたいですが、検索すると膨大な数がヒットするし、wikiページまであるくらいですから、一時は相当な祭り状態だったみたいですね。
なかなか見つけられませんでしたが、ようやくA6版を買うことができました。
「チリ」が合ってないことをのぞけば、外観は確かに似てますね。細かに見れば、まあ全然違いますけど。

それとダイスキンのwikiページでも紹介されていたクリップペンホルダーも入手しました。
これって、ミドリのトラベラーズノート・ペンホルダーとまったく同じじゃないですか???
あっちは840円でこっちは105円ですけどね。
ダイソーの製品では「本革風」だの「革調」というのが定番ですが、このペンホルダーは本革を使ってます。
ダイスキンはA5版があれば纏め買いしたいところですが、A6版とA7版だけみたいなんで、とりあえず今回の1冊を使いながら様子見です。
