Tiny Happy Days

タイニー・ハッピー・デイズ。ささやかだけど幸せな日々。
そして日々を彩ってくれる音楽や文具などなど。

【文】発泡美人

2006-11-23 17:31:17 | 文具(その他)
発泡美人とは、クリップファイルの商品名ですが、なんか健康志向のビールとか泡の出る入浴剤みたいです。

発売元のコピーによると、表紙が「リバーシブル3層発泡PP素材」で出来ていることからこの名がついてるようです。
でもどうなんでしょう、完全なおやじギャグにしか思えませんが。
この素材は「画期的で環境にもやさしい」そうですが、化け学はちんぷんかんぷんなので、なんとも。

表紙付のクリップボードを探していて、このビビッドな赤にやられて選びました。
発売元のウェブサイトを見ると、「ビジネスユースにも最適なシックなカラーリング」とあります。
黒や紺色はともかく、この派手な赤や白がビジネスユースに最適、とは到底思えないんですが。

あれこれ突っ込みましたが、商品には満足しています(名前は変えたほうが…)。
確かに表紙はちょっと抵抗はありますが折り返せます。
素材も余りプラっぽくないし、元気が出るような赤も良いですね。
A4サイズで650円。

表紙付のクリップボード(表紙がつくとクリップファイルになる?)を探していた理由は、原稿用紙です。
原稿用紙がばらけないように、そして気軽に立てかけられるように表紙がついたクリップボードが便利かなと思いつきました。

原稿用紙に万年筆…とても気持ちのよい組み合わせなんですが、紙をいちいち袋から出すのも面倒です。
原稿用紙ノートの調達も考えましたが、まずは手持ちの原稿用紙を消費するため、クリップボードと組み合わせることにしました。

原稿用紙に関しては、あとは書き終えたものをどう保管するか考えてます。
綴じ紐で・・・というのもちょっと面倒なので、普通にファイルすることを考えてるんですけどね。

というわけで、現在発泡美人を使用中ですが、ブンキチさんが紹介されたリヒトのクリップファイルが気になってます。
表紙が「パタン」と折り曲げられるというのがポイント高いですね。

○ 11162006 LIHIT LAB. CLIP FILE (ブンキチ/ブンキチさん)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TB & リンク、 (ブンキチ)
2006-11-23 21:37:36
ありがとうございます。
>発泡美人
これ、ネーミングが「発砲美人」だったら恐ろしかったですね!(大汗)
(セキセイは個人的に好きなメーカーです)
>ビビッドな赤
にやられた、とのことですが、わたしもこの前までEDCの赤いクリップボードをつかっていましたので、アルマーニさんの気持ちがわかるような。(*´∇`*)
>リヒトのクリップファイル
は「ファイル」と名前がついているだけに、今までのクリップボードのイメージとはちょっと違った雰囲気です。色は地味ですがオススメです。
返信する
さすが! (アルマーニ)
2006-11-23 22:33:03
セキセイというメーカーをご存知だとはさすがブンキチさんです。
私は今回はじめて知りました。
モノトーンのものを使うことが多いので(無印!)、たまにビビッドな色が欲しくなります。

最近クリップボード(ファイル)の便利さに目覚めました。
会社では無印のアルミ、家では発砲、否、発泡美人を使ってますが、また違う種類・サイズのものも探してみようと思ってます。
返信する

コメントを投稿