野沢温泉を10時前にゆっくり出発。
道の駅 花の駅・千曲川周辺は一面の黄色。
菜の花畑がとってもきれいでした(車窓から)
一般道で「道の駅あらい」に出るのも良いよ~と宿のご主人から聞き
「道の駅あらい」に立ち寄りました。
ここは新潟県妙高です。
妙高にも、よくスキーで来ましたが、新井にこんなに大きな道の駅が出来たんだとビックリ
何しろ広いんです!
ハイウェイオアシスになっています。
少しだけ駐車をした辺りを見て歩きました。
金魚が売ってるよ
笹すしも美味しそう(*^_^*)
五月菜という葉物が沢山売っていて、大量に買っている人がいましたよ~。
葉物 イヤイヤ 刃物も売ってます。
燕三条、有名ですよね(*^_^*)
新井のスマートインターから上信越道⇒北陸道へ
日本海側に出て来ました。
道の駅マリンドリーム能生に到着です。
道の駅あらいから、高速に乗り15分位です。
覚悟はいていましたが、駐車場は並んでいます。
誘導にしたがって漁港の方に駐車。
道の駅の方に歩いて行くと、道の駅裏手で蟹を食べてる人たち。
お天気が良いので外で食べられますね(*^_^*)
私達のお目当ても、カニ 蟹 かに です
しゅん君は蟹の臭いがきもちわる~~~いと
道の駅の売店には行きませんでした
どこのお店で買おうかと迷うこともなく、すぐ側のお店でカニを購入!
これで4000円です!
日本海を眺めながら 無口でカニをひたすら食べまくり(笑)
ちょうど12時なので蟹の昼食。
カニを食べてるとみんな無口(笑)
蟹三昧したあとは、「ヒスイ海岸」へ
お天気がよくて気持ちが良い~~~(*^_^*)
ヒスイ。。。
どれがヒスイなのか分りませんでしたが、綺麗な石が沢山ありました。
15時にヒスイ海岸を後にし、白馬を抜け安曇野から上信越道⇒中央道
やっぱりゴールデンウィーク、大渋滞に巻き込まれましたが、無事に23時頃帰宅しました。
5月2日から1泊でのお出かけでした。
明日は早朝5時に出発してBBQです(*^_^*)
おわり