函館1泊旅行(4)こちら
函館朝市です。
昼食は自由に各自で頂きます。
朝市も今はすっかり観光客相手になってしまったとガイドさん。
昔は(学生の頃)お金を持ってなくても、「食べてけ~~~」って
それが朝市だったんだよね~って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1d/c88879310f03b349b33f7a35ffa99f1f.jpg?1669165453)
確かに観光地料金。
でも新鮮なものが食べられますよね。
賑わいはあまりありませんでした。
ホテルで海鮮系を食べていたので
私たちは最初から別に行きたい所が^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/8639c924b238e75d91501607d956a971.jpg?1669165472)
は~い!
函館といったら
ハセスト(ハセガワストア)のやきとり弁当でしょ!
やきとり弁当は以前に根室で食べたことがありますが
ハセストのは初めて。
やきとりと言っても、鶏肉ではなく豚肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/bf1ebace022f72bfc5f84e3e8948b654.jpg?1669165522)
函館のツアーで浮かんだのが、大沼だんご・やきとり弁当・ラッキーピエロ
食べるものばっかりじゃん!って思うでしょ(笑)
そんなことありません。建て替えられた五稜郭タワーだって
浮かびましたよ~ん!
この容器、根室と同じです。
本当は温かいうちに食べた方が美味しいけど、他にミッションが(笑)
お弁当をぶら下げて向かいますネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/4bbcc68688dbe60db1da14f261cce5e4.jpg?1669165545)
函館といったらGLAYとラッキーピエロ!?
全国ご当地バーガー日本一!
今は函館に17店舗もあるんですね~
私が一番最初に知ったころは2店舗じゃなかったかな???
2階に上がり、席を先に確保するのか?
注文が先か?
聞いてみると注文が先だそうです。
我が家の方ハンバーガー店は、先に席を確保するかなぁ
入店した時は空いてましたが、その後お客さんが続々と!
やっぱり人気店ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/7d7b8f23cb5d865077b8cc4ab7e6075b.jpg?1669165562)
Rちゃんは息子さんから「買ってきて~」って頼まれたらしいけど
本当にテイクアウトしてた(笑)
チャイニーズチキンバーガー(380円)
大きいしレタスが新鮮で美味しい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/ef31b5290d1bb1daee806dcdd22b5b56.jpg?1669718440)
近くの席で人気のオムライスを食べてる男性がいたけど
食べきれず残してました。
デカイのよ~~~たまご4個も使ってる大きさ!
ハンバーガー美味しかった~~~
今や世界の大谷!
ダブルのチャイニーズチキンバーガーを食べたそうです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/ba8b0aa2db689fbb736f53db361fce3d.jpg?1669430746)
バスに戻るとガイドさんが「やきとり弁当」持ってるのみて
あっ!買って来たの!!!って
食べたくなって、あとで買って来たらしい!
バスでハセストのやきとり弁当の話を始めました(笑)