2014年4月14日
石垣港ターミナルの外に、外国船が停泊していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/41/9da5b4d4bf4e2ad4d1122085cdcc2d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/54c27fcbcb2c67d1f98f70feda2c4f7c.jpg)
それにしても!ひゃ~~~
私たちが乗っているボートは揺れに揺れて、ジェットコースターに乗ってるみたい(笑)
エンジン音もハンパじゃなく。。。(爆)
楽しい~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/c015377a3fb2d4c96434818119dc99f3.jpg)
西表島(いりおもてじま) 大原港に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/c399970455078bc9af039ae2d4a5541c.jpg)
青空じゃなくて残念!
沖縄の青い空だったらいいのにね~
大原港で遊覧船に乗り換え、仲間川のマングローブを見学します。
海側から川に入って行きます。
船長さんの説明を聞きながらゆっくりと進んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/fe40cb1337a745e7ba44754b7038e76d.jpg)
こんなに沢山のマングローブ林がみられるのは
日本ではこの仲間川だけだそうです。
デズニーランドのジャングルクルーズみたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/daffbefc64ec6c1d03fc98c7a209eca3.jpg)
マングローブって「木」の名前だと思っていたけど
マングローブっていう名前の「木」は無く
海水と淡水が入り交じるところに生育する植物の事だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/c18382cfa278508fa4e37fcd1bd33625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/a2f70610f269c24b20ba8833ef3ff50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/dc812a4be3f5cf4c2097f44b1d8c1e10.jpg)
このヤシの木は、この辺りにしかないそうで
実は親指の大きさくらいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/354f15b2cebe7178143d6f6361568e02.jpg)
マングローブは色んな種類があって、これは下から突き出てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/11f7db10c9d0674c40c22eb4d8ee36c6.jpg)
折り返しの場所で、船を降り少し歩くと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/3aacf8f6581a7836c8eb424d21963f26.jpg)
「サキシマスオウノキ」
平成12年4月「森の巨人たち百選」選ばれた全国でも珍しい巨樹・巨木です。
樹齢400年 高さ18メートル 幹回り345㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/b1bf59bde7c361443d620684b9506453.jpg)
写真では大きさが伝わらないのが残念(^_^;)
周りの木と比べてみてください。板根の部分の高さだけで2.5m ジーとみてみて(*^_^*)
潮の満ち干きの関係で毎回みられる訳ではないそうですよ~。
是非みると良いと思うので、観られる時間を確認することをお薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/11/db4b4c2fe6ba05c623db0b3b71532fa3.jpg)
下の写真の遠くに写ってる仲間橋の場所が海と川の境になります。
ずっと先に小さく写ってるので じーとみてね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/5af8162709d93e695bfe5cf2fc45fd8d.jpg)
「シレナシジミ」巨大なシジミです。身は小さくて不味いそうです(笑)
お客さんにまわして見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/8a9d9fd1fca8bd24ca15d4e7fbcc3cbb.jpg)
カヌーで川を上って行く人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/f87b7d3b0f93bacfa53951e29bf84601.jpg)
仲間橋の所まで戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/9ecaf8769297a13cc14d2ee7b123a62e.jpg)
行きは、ぜーんぶ海だったのですが 潮が引いて干潟ができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/04a031a601611bf6b2155cb2342c632a.jpg)
大原港に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/ae3a37bb34d9b2ce49172e5fd09180aa.jpg)
パイナップルじゃないよ~(笑)
アダンとも似てるけど、タコノキだって。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/a2a4564c65903b8d4ef6757c8926c2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/6bf1116ca10486a6b28485aa3012e87c.jpg)
これから由布島に向かいます~\(^o^)/ つづく