旅に出ようよ! Family×Family

北海道から沖縄まで旅の記録です。
★旅先はカテゴリーに日付順になっています。
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

鶴巻温泉へ「石座神社」(1)

2023-11-27 13:36:54 | ちょっとお出かけ

もう1か月前の事ですが・・・
2023年10月22日
小田急線で新宿から約1時間、鶴巻温泉に行ってきました。



この日はゆあちゃんが、近くの学校で模試があり
お昼のおにぎりを買うために寄った町田駅の「おむすび権兵衛」
行列ができていました。
みてたら私も食べたくなり買っちゃいましたwww

ゆあちゃんと別れ娘と小田急線で秦野市の「鶴巻温泉」へ
神奈川県民ですが、鶴巻温泉駅に降りるのは初めてです。

鶴巻温泉駅の駅舎は、木のぬくもりが感じ素敵な駅。
地元の秦野の木材が沢山使われていました。
前を歩いていたボーイスカウトの小学生が
「この駅は、木材がいっぱい使われてて自然を感じる!!!」
話しながら歩いています。
小学生がこの木の良さを感じるんだぁと感心し娘に話すと
「さすがボーイスカウトの子たちだね^^」と娘。

小田急線に乗っても、いつも通過しちゃうけど
駅名に温泉とつくから、温泉宿もいっぱいあるのかと思いきや
現在営業してる宿は2軒だけだそうです。


駅前にはマンションがあり新しい街の感じがします。
駅から登山に向かう装いの方を多くみかけました。
「大山」に向かうんでしょうか。

駅近に手湯があるらしいいので、何処にあるのかウロウロ。
手湯の前に立っていた娘は気が付かず
私も振り返って気がついた(笑)


温かくて気持ちが良い温泉。
隣のベンチに座り町田駅で買ったおにぎりを頬張り旅気分。


温泉の予約まで少し時間があるので付近を散策。
新幹線? 東名? 厚木道路?
頭の中で地図を描き秦野の位置を考えたけど、いまいちわかんない・・・
あとで調べたら東名高速道路でした。
付近は新しそうな住宅街。
都内に勤める方のベットタウンかな?
でも歩いて行くようなスーパーは無さそう・・・



目指してきたのは「石座神社(せきざじんじゃ)」
御神体は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征の時に
腰を掛け休息をしたものと伝えられている「石」だそうです。




御神体の「石」はどこ?
境内をうろうろ見回したけど、それらしき「石」は見当たらない。
御神体だから、その辺に無造作に置かれてないよね!と
拝殿の中を覗く、怪しい母娘(#^.^#)
でも御神体の「石」はわかりませんでした。

あとで調べてみると、ご神体は一般公開はされてないとの事でした。


ご参拝もさせてもらったので目的の温泉に向かいます(*^_^*)
                             つづく

 

ゆで時間1分で「ゆでたまご」

2023-11-22 11:57:24 | 日記

亡き姑から教えてもらい、何十年もずっと
ゆでたまごを作る時は、お湯が沸騰して9~10分でした。
ある時、ネットでみたのか記憶は定かではないのですが
今はゆで時間1分で、美味しい「ゆでたまご」を作っています。

双子のゆで卵
作り方は簡単!「ゆでたまご」ですから(笑)

鍋に水と卵を入れ、沸騰したら1分で火を止めます。
鍋の蓋をして、そのまま15分放置すると
美味しいゆでたまごが完成!

私は他の料理をしてたりで、沸騰1分で火は止めますが
どの位放置しているか、その時々で違います・・・
普通に茹でた時より黄身がふっくらして、とても美味しいです。

これは、記事には無かった私の発見!(笑)
殻が面白いようにツルんと剥けます。
1分だけなので、鍋の傍に居ることも無く便利ですよ~
良かったら作ってみてください\(^o^)/


「秋の乗り放題パス」最後は湯河原温泉(12)

2023-11-17 10:07:51 | JR秋の乗り放題パスの旅

熱海駅から湯河原駅までは7分。
函南と熱海の間に全長7,804メートルの
なが~い「丹那トンネル」があります。
1934年に開通した丹那トンネルは活断層を横切る為
難航したと聞いたことがあります。
それまでの東海道線のルートは
静岡県沼津から神奈川県国府津まで、御殿場を経由していたそうです。
鉄道に詳しくないのですが、今の御殿場線じゃないのかな?

国府津(こうづ)という地名 
箱根駅伝で耳にした方もいらっしゃるのでは?
平塚~小田原間の4区は、国府津駅入り口を通過します。
紹介されるか分かりませんが、知っていると楽しいですよね(*^_^*)

湯河原駅で途中下車しました。
Mちゃんが「きび餅」と「ちぼり」に寄りたいそうです。
湯河原駅に降りたのは、何年ぶり?
親戚がいるので、子供の頃は自分の家のように来ていて
私の地元のようなもの(笑)
大人になってからは車なので、湯河原駅は懐かしい~~~~

首都圏からの人気温泉地。
平日なのに賑わっていました。

駅から歩いて「ちぼり」へ行ってみて
なんとびっくり!!!
あの小さな店(工場)が「ちぼりスイーツファクトリー」という
立派なお店になってました。
もう数十年も来てなかったからね~
安いクッキーの店という「ちぼり」のイメージと大違い。
TVの観光番組でみたとき、何で「ちぼり」?って
思ってました(^_^;)  すみませ~~~ん!(笑)
今や観光名所なんですね!




「ゑふや」きび餅を駅前の「一福堂」で購入し
湯河原駅から東京上野ラインで横浜方面を目指し無事帰宅。
10/14~16までの3日間
初めての「秋の乗り放題パス」思いっきり乗車し
電車旅を満喫してきました。 
最後までみていただき、ありがとうございました(*^_^*)
 

黒船電車に乗れたよ(11)

2023-11-15 10:08:54 | JR秋の乗り放題パスの旅

新鮮なお魚をいただき網代駅へ戻ってきました。


ホームに入ってきた電車はなんと「黒船電車」
「リゾート21」(伊豆急)全席普通席の普通列車なので
「乗り放題きっぷ」でも乗ることができます。



乗客がいるので、天井しか写せない(笑)

窓側を向いてる席に座ることができました。
車内(伊豆急のHPより)


初島がよく観えました。




あっという間に熱海駅に到着!
短い時間ですが、良い思い出になりました。


熱海駅から東海道線で湯河原へ向かいます。
やってきた電車は「上野東京ライン」
熱海でみるなんて、なんか不思議な感じ。
これにずっと乗ってると東京を経由して群馬県の高崎まで行けちゃう(笑)

                       つづく


網代でランチ「漁師家 大次郎丸」(10)

2023-11-11 14:10:55 | JR秋の乗り放題パスの旅

9)からのつづき

熱海駅から伊東線で3つ目の網代駅(あじろ)で降りました。
約1年ぶりの網代駅。


ランチは美味しいお魚が食べたいなぁとネットで調べたお店に向かいます。

駅から歩いてすぐ、海岸に出るので気がついたら目の前は海。
通り過ぎた?
地元の方に尋ねると、やっぱり目的の店を通り過ぎてきたらしい。

途中に行列が出来てる店があったけど、ラーメンさん。
あとで調べてみると「うお静」というラーメン屋さんでした。
東京の繁盛店だった店が網代に移転したそうです。

私達が目指していたのは「漁師家 大次郎丸」さん。
地魚を食べさせてくれるお店で
「いい旅夢気分」などのメディアでも紹介されたお店。


そんなに広くないお店でテーブルが5~6席だったかな?
有名人のサインがいっぱい! 
小泉幸太郎・岩崎恭子・田中雅大・野々村真・児島よしお 
オードリー春日・千原せいじ・かたせ梨乃・いとうあさこ さん等々
Mちゃんが食べたかったアジフライで~す。
食べれて良かったね♥

食事をしていると、6人位の若者グループが入店してきました。
大きなクラーボックスに釣った魚がいっぱいあるようで
捌いて料理をしてもらうようでした。
「この魚は、こうして食べると美味しいよ」
「これは、どうする?」板さんが魚を確認しながら
丁寧に説明していて、とても親切そう。
獲れたての魚、美味しいでしょうね~
 

魚の鮮度が良く、とっても満足なランチになりました。

網代駅からまた熱海方面に戻りま~す!

なんと、網代駅でラッキーな事がありました。
その事は、また次に・・・つづく

富士宮から熱海へ(9)

2023-11-09 11:26:00 | JR秋の乗り放題パスの旅

(8)からのつづき

2023年10月16日


昨日はホテルに戻り、無料のドリンクサービスをいただきました。
ソフトドリンクやソフトクリーム・ワイン・ビール
小袋のおつまみも用意されていました。

アミニティはフロント前に用意されており
シャンプーやリンス・基礎化粧品等がありました。
大きくありませんが5~6人は入れる浴場もあるので
部屋のバスを利用せず、気持ちよく入浴できました。

朝食も小さいながらも無料のバイキングをいただけます。
富士宮に来てるのに、ご当地グルメのやきそばも食べて無い(^_^;)
「富士宮やきそば」はホテルのバイキングでwww
海外の宿泊客の方が日本人より多く感じました。
朝食の時、スープ皿に味噌汁を入れ、ご飯を入れて
スプーンで食べている外国人がいました。
味噌汁かけご飯ですねwww

リーズナブルな価格で宿泊できる「くれたけインプレミアム富士宮駅前」
お薦め出来るホテルでしした。

部屋からは富士宮駅がみえます。
富士山も見えるのですが写真には撮れない角度。
富士山の右横にある富士山のような形をした山はなんという山なんでしょう?
形がとても美しい山でした。
因みに宝永山ではなくもっと、すそ野の方の山
未だに分かりません(^_^;)

お天気が良いので、大きな富士山をもう一度みたいと
街の散策にでかけると、朝市?出店の準備をしていました。


建物が邪魔をして、大きな富士山がみえな~い!
結局、富士山本宮浅間大社まで歩いてきてしまいました。


綺麗な水で、みているだけで癒されます。

富士宮駅から身延線で富士駅へ。
東海道線で熱海駅へ。
人の多さが懐かしい(笑)
東華軒の駅弁食べた~い^^

熱海駅から東京方面に戻る予定でしたが、急遽行き先変更!
乗り放題の切符、今日まで使えます(#^.^#)
この電車で、行ってきま~~~す。



                        つづく

富士山本宮浅間大社へ(静岡県富士宮市)(8)

2023-11-07 14:35:30 | JR秋の乗り放題パスの旅
(7)からのつづき
「富士山世界遺産センター」から歩いて徒歩5分
富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)へ。

「二之鳥居」の門前に「お宮横丁」があり
「富士宮やきそば」や「静岡おでん」などの富士宮のご当地グルメを
楽しむことができます^^
この日は16時を過ぎていたので、残念ながら閉店。
富士山の湧水が自由に飲める井戸がある事も後で知りました。



富士山本宮浅間大社「二之鳥居」
駐車場やバス停があり、駅からも7~8分位なので
商店街を観ながら歩いて来れる距離です。

ここが境内へ実質の入り口になります。
ここからは富士山がとても綺麗にみえます^^

地元の方からは「おせんげんさん」と親しまれてる
全国1300社ある浅間神社の総本山が富士山本宮浅間大社です。

大きな朱の「二之鳥居」の先には石造りの「三之鳥居」



毎年5月に行われる流鏑馬(やぶさめ)祭り
2020年から神事流鏑馬式や武者行列の練行は中止だったそうですが
今年は従来通り開催されたそうです。
輪橋と鏡池 水の透明さがスマホ写真で伝わらないのが残念。。。


楼門(ろうもん)
桜門の手前の石段上にある鉾立石

桜門を潜ると拝殿があります。
巫女さんが通ると、近くにいた外国人が
アニメに出てくる人だ~^^と(笑)
海外の方は日本のアニメで日本に興味を持つ方も多いですね。

拝殿

拝殿の奥にある本殿は浅間造りと呼ばれる珍しい二重の楼閣造り。
本殿の写真を撮ってなかったらしい(^_^;)
奥にちらっと見えるけど(笑)



拝殿の右側から湧玉池へ
御神体である富士山の雪解け水が長い年月をかけ湧き出しています。
奥のピンクの建物は水屋神社です。


水屋神社を参拝する事で竹樋(たけどい)から御霊水を汲むことができ
持ち帰ることができます。
柄杓などはなく、煮沸してからお飲み下さいと注意書きがありました。

湧玉池は富士山本宮浅間大社で一番のパワースポットと言われています^^


湧玉池の赤い橋から神田川へ勢いよく水が流れています。
実はこの場所が市内を流れる神田川の源流にあたる所。
看板には「一級河川 神田川 起点」とありました。
富士山麓の伏流水が豊富な富士宮には湧水が水源となっている河川が
他にも見られるそうです。


「おせんげんさん」の散策を終わり、今日の夕食です。
富士宮に行ったら行ってみたいと思っていた「食事処山下」さん
女性二人で切り盛りしているようでした。
楽しみにしていたお店でした。

が・・・・

開店の時間に入店したので、他にお客さんはいません。
カウンター席の端に座る様に言われ、きっと混むんだろうなぁと
その時点で特に不満はありませんでしたが
バックを横の席に置いた途端「バックはあっちに置いて!」と
奥にカゴのような物がありましたが、大きくないバックで
財布が入っているので、そこに置くのはちょっとなぁと
膝の上に置きました。
(その後もカウンター席にはお客さんはいません)
メニューが無く、壁に貼られているものを注文するようです。
(特に説明はありませんでした)
Mちゃんがアジフライを注文すると
「今日、アジは無いって貼ってあるでしょ!」と
アジフライを注文しようと思っていたMちゃんは
再度、貼紙見直します。。。
1人の方は普通に感じが良いのですが
もう1人は「決まった?何にするの!?」と
イライラ感が伝わってきます。
入店した時から、ずっと怒られている感じです。
次に何か言われたら出ようと、心の中で思っていました。
途中で退店したことないけど(笑)
そんな、怒られてる感じで食事をしたので、美味しいんでしょうけど
美味しいと思えず、店を出ました。
店を出るとMちゃんが
「怒られながら食べた感じだね~」と
「今度何か言われたら、出ようと思ったよ~」と私。
せっかくの夕食は、思い出に残る後味の悪い夕食になりました。

                        つづく

富士宮散策「静岡県富士山世界遺産センター」(7)

2023-11-04 11:36:02 | JR秋の乗り放題パスの旅

(6)からのつづき

ホテルに荷物を置き、散策に出かけます。
「ちょうど富士山がよく観えるので世界遺産センターの
展望台からみると良いですよ~」と教えていただきました。
途中の道からも富士山がよく観えています。

徒歩7~8分で「静岡県富士山世界遺産センター」に到着

富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)の
一之鳥居の横にあります。

富士山をイメージした建物は、
紙の建築で世界的に評価されている建築家・坂茂(ばん しげる)氏の設計。
逆円すい形の建物が正面の水面に映ると、富士山の形にみえます。
もう少し上手に撮ってくれば良かった(^_^;)

静岡県産の「富士ヒノキ」を使用した木格子。

施設の中に入るとらせん状のスロープがあり壁に投影された
映像と一緒に歩き、富士登山を疑似体験できます。

富士登頂!できました(笑)

屋上の展望ホールからは正面に富士山
富士山本宮浅間大社の二之鳥居がみえます。
時間ごとに姿を変える富士山、雲が山頂にかかってしまいました。


富士山本宮浅間大社は、徒歩5分位なので向かいます\(^o^)/
                        つづく