旅に出ようよ! Family×Family

北海道から沖縄まで旅の記録です。
★旅先はカテゴリーに日付順になっています。
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

田んぼアート 第1会場 

2014-10-31 11:10:55 | 車中泊で東北夏祭りへ2014年8月

 

第2会場から5分程で、田んぼアートの第1会場に到着しました。

第1会場の田んぼアートは、田舎館村役場展望台からみます。

このお城のような建物が展望台になっています。

役場がお城ってすごいなww


外には出店もでていて、足湯に浸かっている人たちもいました。

 

見学するのに約2時間待ち・・・

 

整理券を受け取ったあとは自由にしていて良いのですが、なにしろ暑い

日陰もあまり無くて、お店の人に「時間をつぶすのに何処かないですか?」と聞いてみると

近くに「健康温泉桃太郎」という温泉があり、お薦めなので行ってみたら!?と

かけ流しの良い温泉で地元の方たちが入浴していました。

お風呂で、おばちゃまとお話しをしたのですが、田んぼアートは行ったことが無いとのこと・・・


時間になり、戻ってきてお城の展望台へ上がってみると

すご~~~い@@


今年は羽衣と富士山です。










展望台はやはり 混みこみ

でも、素晴らしいアートに満足です


 

田舎館村の田んぼアートを堪能したあとは、秋田の「竿灯まつり」に向けて出発です

なんか・・・ ご飯食べてないよ        つづく

 

 


田んぼアート 田舎館村(青森) 第2会場

2014-10-29 12:58:55 | 車中泊で東北夏祭りへ2014年8月

 

8月3日9時30分ごろ、田舎館村に到着しました。

田舎館村は青森県津軽平野の南部にある人口8,300人余りの村です。

田舎館村の田んぼアートは、第1会場と第2会場の2ヶ所で行われています。

最初に訪れたのは第2会場、「道の駅いなかだて 」弥生の里です。



道の駅で、ねぶたの準備をしていました (@_@)

青森のねぶたとは形状が違いますね。「扇ねぶた」というそうです。

道の駅には地元野菜や美味しそうなものが色々あり、こちらで遅い朝食で腹ごしらえ。

箸をつけてから、写真を撮ってないことに気がついて(^_^;)


広い道の駅ですね。

有料のアスレチックや遊具がありました。






田んぼアートは平成5年からはじまった「お米」にこだわったイベント

「稲作体験ツアー」で、農業の面白さを多くの人に知ってもらうために

色の違う稲を使って稲文字を描いたのがきっかけでだそうで

年々図柄は細かく芸術性も高くなり「田んぼアート」と呼ばれるようになったそうです。

 

少し並んで入場料200円を支払い、エレベーターでタワーの上に登ります。


わぁ~(@_@)

今年はサザエさん一家

周りの景色をみてもらうと、大きさが分ると思います。


スマホのカメラだから、全体が写らないよ(・。・;








エレベーターで人数制限をしてタワーに上って、観るのも順番です。




下に降りて稲を写してみました。




この日はすごく暑くて、「湯河原温泉」のうちわを持っていたのですが。。。

ここで、写真を撮るのに、ちょっと下に置いたら忘れてしまって

30mほど歩いてすぐに戻ったのに、うちわはすでに無く・・・

暑いから、きっとどこかでお役にたてているのでしょう。。。

 

第1会場は、かなりの待ち時間になっているようです。

第1会場に車で5分位なので、先を急ぎますね~~~ヽ(^o^)丿

 

更新の励みになります。クリックしてネ   人気ブログランキングへありがとうございます

よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/

 

 

 


道の駅浅虫温泉 ゆーさ浅虫

2014-10-23 10:38:59 | 車中泊で東北夏祭りへ2014年8月

 

2014年8月3日

ねぶた祭りを楽しんだあと 今夜の宿泊先にする「道の駅 浅虫温泉」へ向かいました。

途中、夕食がまだなので国道4号沿いの「和風レストラン まるまつ」で食事。

ねぶたの会場から浅虫温泉までは、車で15分から20分位だったでしょうか。

こちらの道の駅はJR「浅虫温泉駅」と隣接しています。








駐車場が5か所くらい?に分れていて、国道4号線を挟んだ海側にもあります。

暗かったので、駐車場の立地がどうなっているのか分り難かったです。




着いたときは、殆ど満車状態。

ちょうど、建物に近い場所が空いたのでそこに停めることができました。

鹿児島など遠いところのナンバーの車や、キャンピングカーもたくさん停まっていました。




朝起きて近くを散策していると、「遊覧船に乗りませんか」とおじちゃんに声をかけられました。

湾内をクルージングできるそうです。







朝7時から 道の駅5階にある 展望浴場「はだかの湯」で海を眺めながら温泉に入れるので

エレベーターで5階に上がると、すでに温泉に入る人達の行列ができていました。

350円と嬉しい金額で朝から温泉に入ります

こちらの温泉は石鹸やシャンプーなどは無いので、用意が必要です。

(受付で販売もしています)

 

ハマナスの花が咲いてます。

あぁ~北海道に行きたい


温泉でお話をしたお母さんは、4月に奄美大島を出発してご夫婦で全国を車旅しているそうです。

秋田の竿灯まつりをみたあと、北海道に渡るそうです。 いいなぁ

本当に羨ましい。 私もいつかそんな旅をしてみたいなぁ~




高速のPAで田舎館村の「たんぼアート」のパンフレットをみたので、

今日はこれから、田舎館村に向かいます

田舎館村・・・読めますか(笑)

私はなんて読むのか解らなかった

「いなかだてむら」そのままの読み方でした

 

更新の励みになります。クリックしてネ   人気ブログランキングへありがとうございます

よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/


青森 ねぶた祭り

2014-10-22 10:15:13 | 車中泊で東北夏祭りへ2014年8月

 

朝、秋田の道の駅十文字を出発し、田沢湖駅に寄り

国見温泉・黒湯温泉・水沢温泉・玉川温泉と寄り道をして

今日、8月2日から開催される「青森ねぶた祭り」にやってきました

青森中央インターを降り、約3キロでねぶたの会場に着きました

無料の駐車場へ向かいましたが、すでに満車の看板が。。。

駐車場をみると、ゆったり駐車していて、関東ではありえない位の車間

有料の駐車場でも良いので、係りの人に聞いてみようと車を降りると、

地元のおじちゃんが、「そこに停めて行って大丈夫だよ~」と

官庁の施設?の駐車場を指さしています

「停めて大丈夫なんですか?」

「あぁ!大丈夫だよ。毎年みんな停めてるから」と・・・

お言葉に甘え 駐車していると、続々と地元ナンバーの車も停めてます。


駐車したところから歩くこと約7~8分

ラッセー ラッセー ラッセラ~と聞こえてきます。


約300万人が訪れる「ねぶた祭り」

高さ約5メートルもあるねぶたと、笛や太鼓 すごい迫力です



観客席に押し寄せて きてくれます。

ねぶたの下の人たちを観てるのも楽しい

近すぎてカメラに収まらないよ~~~ёё





子供が楽しそうに、ラッセラーと踊っています。

この姿がとってもかわいく、鈴をいっぱい貰っていました。

シャンシャンと鳴る鈴「幸せを呼ぶ鈴」だそうで、私も投げてもらった鈴を拾いました^^

あれ・・・ そういえばあの鈴どこにあるんだろう












初めて来たけど、すっごく楽しくて、また是非来てみたいです。

以前、行った鹿角の「花輪ばやし」もすごかったし、東北のお祭りって最高





これから、今晩の宿泊する予定の「道の駅ゆ~さ浅虫」へ向かいます。

まだ夕食を食べていないので、途中で何か食べないと・・・


 

更新の励みになります。クリックしてネ   人気ブログランキングへありがとうございます

よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/

 


水沢温泉から新玉川温泉

2014-10-21 11:46:14 | 車中泊で東北夏祭りへ2014年8月

「黒湯温泉」から「水沢温泉郷」へ向かいました。

水沢温泉郷は秋田県仙北市にあり、岩手県と隣接しており

田沢湖温泉郷の入り口にあります。


訪れたのは、「露天風呂水沢温泉」という日帰り入浴施設で、

長期滞在の自炊湯治もできる施設です。


青みがかった白濁の温泉で少し熱めの温泉でした。

1メートルの深い露天風呂に豊富なお湯があふれています。


こんな温泉が500円で日帰り入浴できるなんて、うらやましいです。

入浴している人がいなかった、すみっこの露天風呂をパチリ 

色だけでもどうぞww

内湯が2つと露天風呂も2つあり、湯船も広いです。

泉質は含硫黄・カルシウム・マグネシウム・ナトリュウム―硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)。

毎分1,000リットルの自然湧出。

水沢温泉って知らなかったけど、すっごく気持ちが良かったです。



車窓から田沢湖が見えてます。

日本でいちばん深い湖ですね。 

田沢湖は何度も行っているので、湖畔までは行きませんでした。


この橋を渡って、かの有名な玉川温泉へ向かいます。


橋の下に見えるのは新玉川温泉?

玉川温泉というとPH1.2の超強酸性の強烈な温泉で「玉川毒水」とも言われ

がんや難病を治すために湯治に訪れる人が多い温泉です。

「北投石(ラジウム鉱石)」という放射線を持つ石の上にゴザを持って岩盤浴をする姿が有名ですね。

この日もゴザやマットを持って歩く人を見かけました。


「ぶな森 玉川温泉そよ風」という日帰り入浴施設がある温泉に寄ってみました。




館内はとてもきれいで、新しい感じがします。


源泉100%とか源泉50%やぬるい湯・その他に寝湯、樽湯、打たせ湯、蒸し風呂、人工岩盤浴

露天風呂などがありました。

私が源泉50%に入っていると、100%に入っている方が話かけてこられ、

今日で1週間目だそうで、3回目の宿泊で、100%に入ったのは今日が初めてとか。。。

50%もかなりピリピリするのに、100%に入っていてピリピリしないのか聞いてみると

かなり我慢をしていて、話でもしないと、とても入っていられないそうです。

私はあまりの強烈さに、身体に悪いんじゃないかと、勝手に判断。。。

身体を流して退散してしまいました

あまりの強烈な温泉でしたが、パパさんは100%も特になんともなく、飲泉までしてきたと

私にはムリな温泉でした。

恐るべし玉川温泉玉川毒水


温泉を出た時には17時を過ぎています。

東北自動車道 「鹿角八幡平(かづの はちまんたい)」インターから高速で青森を目指します。


すでに17時50分です。


 

次は青森からです・・・・つづく

更新の励みになります。クリックしてネ   人気ブログランキングへありがとうございます

よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/


乳頭温泉郷 黒湯温泉

2014-10-17 11:17:53 | 車中泊で東北夏祭りへ2014年8月

国見温泉から秋田県の乳頭温泉郷へ向かいました。

乳頭温泉というと「鶴の湯温泉」が有名ですが、以前にも訪れたこともあるし、

今回は「まっとうな温泉」の無料入浴があるので「黒湯温泉」に行ってみました。

黒湯温泉は乳頭温泉郷でも、一番奥にある温泉です。


ブナの樹林が気持ちがいい^^

駐車場は広くて他県ナンバーの車が沢山 停まっています。


坂を下って行くと、美味しそうな湧水が迎えてくれました。

冷たくって美味しい@@

温泉に入ったあとまた、いただこうっと~~


こちらがフロント。

時間がないので、1ケ所だけ入浴させていただきました。


茅葺屋根の自炊棟の宿泊があり、

お客様がいらしたので、写しませんでしたが、囲炉裏があって

持ち込んだ食材でお料理をすることができます。

フロントのおじさまが、肉を買ってきてBBQをする人もいますよ~^^と


茅葺屋根がとってもいい感じ

秘湯感が良い感じ。。。

次回は自炊棟に宿泊してみたいです。


自家発電の宿、まさに秘湯の雰囲気です。

地獄があって、ほ~~んとにちょっぴり入浴はもったいない^^;


温泉たまご作ってみたいなぁ~


今日は、こちらの男女別の温泉だけ入浴しました。


白濁で硫黄臭が良い感じ。。。

こちらが女湯です。


洗い場がひとつありました。




露天風呂


ひゃぁ~ もう最高


とっても良い温泉

ぜったい今度はゆっくり来訪します 




行き当たりばったりの無計画で出発したので 走っているうちに あっちも行きたいコッチも行きたいと

欲張ってしまって、今回は下見みたいになっちゃってるぅ 

今日の夕方までには、青森に行かないとと、寄り道をしながら先を急ぎます

   つ づ く

更新の励みになります。クリックしてネ   人気ブログランキングへありがとうございます

よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/




国見温泉(緑色の温泉)

2014-10-13 11:11:18 | 車中泊で東北夏祭りへ2014年8月

 

国見温泉は岩手県雫石町にあり、秋田と岩手の県境にあるエメラルドグリーンの温泉です

秋田駒ヶ岳の登山口となっていて、田沢湖方面から向かってくると 

県境の「仙岩トンネル」を抜けると、左側に国見温泉へ向かう道があります。




このエメラルドグリーン温泉 

すっごく入ってみたくて「森山荘」さんで日帰り入浴をさせていただきました。




冷たい水に飲み物が冷えています。


こちらの宿は、ペットが入れる温泉もあります。

日本テレビの「ZIP!」ZIPPEIスマイルキャラバンで放送されたらしく

じっぺい弟とだいすけ君の写真がありました。




こちらがペット専用の露天風呂です


こっちが人間用ですよ~

私はこっちに入りました^^


すご~~~い 緑で入浴剤が入ってるみたい(ё ё)

入ってないですよ  天然です


源泉100%かけ流しで、植物の一種が含まれているので、緑色になるそうです。

泉質は、含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉 PH値6.8

湯に浸かると湯の花が たくさん沈殿しています。






11月中旬から4月末位までは、冬季休業。

自炊をして湯治もできるそうです。

ちょうど、お昼ごろになったので、こちらで昼食をいただきました。

山菜の定食をいただいたのですが、ちょっと物足りなかったかな。。。


今回、いっぱい温泉に入ってますが、実は「まっとうな温泉」という本に出ている

無料入浴券がついている、温泉を堪能させてもらっています。

北海道の時の「HO」は、期限がありましたが、こちらの本は期限がありません。

1800円(税抜)で、ひとり1冊持っていれば無料で入浴できる施設が結構あるので

お得に温泉めぐりが出来ます。

昨日、立ち寄った「泥湯温泉」も無料だったのに、うっかり気づかず500円払ってしまいました(>o<;

期限がないので次回のお楽しみですね(^^)

今まで入った温泉で、鳴子温泉の「琢秀」さん以外は、ぜんぶ無料で入浴させてもらいました。


 

今日は無料温泉を巡りながら、青森を目指します

 

更新の励みになります。クリックしてネ   人気ブログランキングへありがとうございます

よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/


田沢湖駅 アイリスミュージアム

2014-10-02 09:25:58 | 車中泊で東北夏祭りへ2014年8月

 

2014年8月2日

道の駅「せんなん」を出発して 約1時間30分で 田沢湖駅に着きました。

10時45分ごろです。


田沢湖駅に寄る予定では無かったのですが。。。

乳頭温泉・水沢温泉・国見温泉に立ち寄り湯をするのに、どの順番から巡るのがベストか

駅の観光案内所で教えていただこうと 寄ってみました。


タクシーの運転手さんが 親切に教えてくれました^^

 

ちゅっと、駅の中を覗いてみようと入ってみると。。。

 

おぉ~~ q(@o@)p  すご~~い イ・ビョンホン だ!

そう、秋田は韓国ドラマ「アイリス」のロケ地でした^^

 


これ 階段ですよぉ~

階段を上がって2階に行くと。

アイリスのパネルがいっぱい@@

「アイリスⅡ」のチャンヒョクもいましたよ

もちろん 写真ですけど(笑)




係りのお姉さんが 良かったらど~~ぞと

アイリスⅡのクリアファイルをいただきました

ぜ~んぜ~ん ゆっくり見学しないで スミマセン

アイリスはみたけど 「アイリスⅡ」 今、録画してるので 是非みます


秋田新幹線「こまち」です。


ちょうどホームに入ってきました。

横からみるとグレー???


地図で場所を確認して ドライバーさんから教えてもらったように

国見温泉 乳頭温泉 水沢温泉の順で周ります




国見温泉は岩手県雫石です。

国見温泉は エメラルドグリーンの 温泉なんだよ ~~~

 

楽しみぃ~~~~

更新の励みになります。クリックしてネ   人気ブログランキングへありがとうございます

よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/