旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

2009年北海道旅行(33)帯広⇒日勝峠⇒登別温泉へ

2009-08-21 15:43:52 | 北海道旅行2009年8月  

芽室町付近の景色です。

まさに北海道を走ってる感じ(*^_^*)

今日のお昼は「濱龍 御影店」でらーめんです。

お昼と言っても、もう14時30分です(^_^;)

ゆあちゃんが寝てるので交代で食べました(*^_^*)

チェーン店ですが、美味しかったです。

デザートは近くにある「牧場のソフト」

  

15時30分

日勝峠です。

お天気が最高で、十勝平野きれいっしょ\(^O^)/

ほっかいどーでっかいどー!!!

チャリダーのお兄さんガンバレ!

 

日高からから237号で海側に出ることにします。

最初から海岸線を走れば良かったかも(^_^;)

 

日高富川ICから日高自動車道を走行中です。

景色がとっても良く、サラブレッドが放牧されています。

空もきれいです。

登別まであと100キロ位です。

 


2009年北海道旅行(32)六花亭本店

2009-08-21 15:28:43 | 北海道旅行2009年8月  

ケーキとコーヒーでティータイム

嬉しいコーヒーサービスがあるので、買ったケーキを店内でいただくことが出来ます。

ケーキのお値段もとってもリーズナブル



六花亭の本店でお買い物をすると、本店のタグをもらえます。

何も言わないと貰えないので、ほしい人はお願いして貰ってください\(^O^)/

今日は登別に宿泊します。

これから日勝峠を通り移動する予定です。

十勝平野の素晴らしい景色がみられるかな


2009年北海道旅行(31) 愛国駅から幸福駅へ

2009-08-21 12:42:28 | 北海道旅行2009年8月  


愛国駅がすごくきれいになっていてビックリでした。

 

 

依存性ゾーン発見!

ほくとさん、コージさん、きれいに貼り直してきましたよ~

 

国の郵便局から、幸福行きの手紙をおばあちゃんと職場に送りました。

 

愛国駅から幸福駅に向かいます\(^o^)/

愛国から幸福です

 

幸福駅

愛国より、ずいぶんと賑わっています。

外まで貼り紙(笑)

 依存性ゾーンがみつからなかったけど

まーくんさんの貼りつけをみつけたので、足跡ペタリ貼ってきました。

パパさんはここのステッカーが好きなんだよね(#^.^#)

お店のおじさんが、最近はステッカーを買う人もいなくなったって(笑)

何処にも貼らないで家に何枚も溜まってます(^_^;)

帯広、六花亭本店に向かいます\(^o^)/

 


2009年北海道旅行(30)かんぽの宿十勝川

2009-08-21 12:35:55 | 北海道旅行2009年8月  

8月21日

昨夜はかんぽの宿十勝川に、泊まりました。

モール温泉の気持ちよい宿です。

十勝温泉は日本でも珍しい「モール温泉」が湧出しています。

朝は激しい雨が降っていたので、遅めの出発。

近くのスーパーフクハラで北海道出身のたのまれている

「グリンめん」を買いに寄りました。

グリンめん、数袋しかないです(>_<)

取り敢えず、数袋は買いました。

柳月で10時のおやつタイム(笑)

次、向かいま~~~す

 

 

 


2009年北海道旅行(29)オンネトーから帯広へ

2009-08-20 23:24:13 | 北海道旅行2009年8月  

15時30分

阿寒湖にちょっとだけ寄り道して、オンネトー到着しました。

オンネトーも風が強く波がたってます。

オンネトーは阿寒国立公園内にある湖周2.5キロメートルほどの小さな湖沼で

お天気が良ければ雌阿寒岳と阿寒富士の両方を見られます。

雨も降ってきたので、オンネトー温泉「景福」で日帰り入浴をしました。

広い露天風呂があり濃い硫黄泉が、足元から湧出しています。

 

足寄の道の駅です。

足寄(あしょろ)松山千春の生家と背丈以上の「ふき」ラワンブキが有名です。

足寄から高速に乗り、帯広ヘ向いました。

雨は本降りになってきました。

帯広駅の駐車場に車を停め、ぱんちょうへ、数人の人並んでいます。

今晩はぶた丼を食べるつもりだったので、宿の夕食は頼みませんでした。

 

モール温泉の十勝川温泉へ向かいます