goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

美馬牛小学校から北星の丘(美瑛ドライブ) (2013北海道旅行記)

2013-07-29 20:59:20 | 夏の北海道(車中泊の旅)2013年7月~8月

青い池から美馬牛小学校へ向かいました。



この辺りの景色は何処に行っても素敵です。







北星の丘周辺







じゃがいも、アスパラの文字に誘われて(笑)







ぐるぐる適当に散策します(^-^)/ つづく

 

    応援よろしくお願いします   

                   人気ブログランキングへ


久しぶりの青い池 (2013北海道旅行記)

2013-07-29 19:32:52 | 夏の北海道(車中泊の旅)2013年7月~8月

駅の横にある、美瑛の道の駅に寄ってみました。





青い池サイダーなるものがありビックリ(@_@)

すっかり有名になった青い池をみに、白金方面に進みます。

以前は看板もなく訪れている人は、自分たちだけみたいな感じでした。


現在は看板も出ているのですぐ分かります。
駐車場が出来ていて、そこから少し歩きます。
お客さんが多いですね。

グレー射撃場の音が凄いです。

こちらが有名になった青い池で~す。

遊歩道もできました。







こっちの方が前の青い池って感じでしょうか。

とにかく人気のスポットでした。





セイコーマート、これから1日1回はお世話になりそう(笑)

応援よろしくお願いします   

                   人気ブログランキングへ

 


旭川から美瑛へ(2013北海道旅行記)

2013-07-29 06:09:26 | 夏の北海道(車中泊の旅)2013年7月~8月

2013年7月28日

今日は美瑛の丘めぐりです。

車中泊候補に入れていた、大雪遊水公園を通るので、寄ってみました。
トイレもあり、数台の車が停まっています。

綺麗な公園で気持ちが良いです。





ナナカマドが色づいています








慰霊碑があるので読んでみると、
戦時中、中国人を強制連行し劣悪な環境で労働をさせ、亡くなった方もかなりいたそうです。

読んでしまったら、
可哀想なのと怖さで私は、ここに泊まらなくて良かったと思いました。


少し進むと可愛い駅があります。
北美瑛駅、美瑛の隣の駅です。






こっちは美瑛です。
この違い(笑)









では、丘めぐりに出発です。

     応援よろしくお願いします   

                   人気ブログランキングへ



 


道の駅あさひかわ 車中泊 (2013北海道旅行記)

2013-07-28 23:20:52 | 夏の北海道(車中泊の旅)2013年7月~8月

2013年7月27日

今日はどこで車中泊をしようかぁ~~

その前に、夕飯をどこかで食べないとってことで旭川方面に向かいます。

梅光軒でラーメン?とか話してるうちに、宿泊ポイントの一つ「大雪遊水公園」を通過してしまいました。

そして、前にも寄ったことがある、道の駅「あさひかわ」に着いてしまい・・・

車中泊をすることにしました。 夕飯は どうするの

お隣の車は外にテーブルを出して、食事をしながらお酒を飲んでいます。

私たちはどうするの と ウロウロ近くを散策。。。

そして近くにあった、偶然見つけた、「蝦夷ラーメン」という店に入りました。



小さいお店ですが、人気があるらしく、混んでいました。

知る人ぞ知るラーメン屋さんだそうですよ~

髭の殿下の三笠宮寛仁親王も来店されたことがあるようですね(@_@)










お腹も満腹になったところで、北海道で初めての車中泊です。

車内でブログを更新して、後部のベッド移動、初めての車中泊です

7月28日

快適にはじめて車中泊が出来ました(^-^)v

朝、トイレに行ってみると、車中泊をされていた人たちが5~6人、洗面をしていました。
洗面台を使った後、みんなが台周辺をキレイに拭いて行きます。

昨夜トイレにきた時も、洗面台を掃除している方がいました。
「こんにちはぁ」と挨拶をされたので、てっきり道の駅の人かと思っていましたが。。。。

トイレを利用された人だったんですね~

車中泊で利用させて頂くためのマナーだったんですね~

見習いま~す(*^^*)

トイレにも貼り紙で、「カップラーメンの食べ残しは手洗い場ではなく、トイレに流して下さい」と書いてありました。

こちらの道の駅はトイレも綺麗で、車中泊の車もいて快適でした。

さすが北海道、旅人に親切です

 

   応援よろしくお願いします   

                   人気ブログランキングへ


ジェットコースターの道(2013北海道旅行記)

2013-07-28 22:59:46 | 夏の北海道(車中泊の旅)2013年7月~8月

今ではすっかり有名になったジェットコースターの道




















お気に入りのポプラ木  




今日の散策はここまで、これから旭岳温泉に向かいます。





湯元 湧齣荘さんで日帰り入浴 日帰りの人と宿泊するひとが入れるお風呂は違ったみたいで^^;

    応援よろしくお願いします   

                   人気ブログランキングへ