而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

春 水芭蕉の咲く森へ

2007-04-29 | 秋田のあちこちとあれこれ
まだ 水芭蕉が咲いててくれました(*^^*)
こころなしかちょっと花が大きいような・・・




沢水が透き通ってて・・・
冷たそう・・・







観光バスが何台も到着して・・・
いろいろなお国言葉がとびかっておりました。
人がひとり通るのがやっとの木道も奥へ奥へと伸びており・・・
水芭蕉の群生地が広がっているような・・・



水芭蕉が咲き乱れる中・・・
ザゼンソウだけは、はずかしそうにはにかんでおりました(=^^=)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春 角館へ

2007-04-29 | 秋田のあちこちとあれこれ
春爛漫 の角館へ・・・
人ごみを避けて夕方近くにいったのですけれど、相変わらずのたくさんの人、人、人でした・・・




石黒家の枝垂れさくらです・・・
きょうは一般公開をしておりました。



枝垂れさくらは黒塀によく似合います・・・





京都からきたお姫様が持ってきたとされる枝垂さくら・・・
今では152本とか・・・



わたしが小学生の時には・・・
ここに小学校があって、毎日なんともなしに通った道なのに・・・
今ではすっかり 見知らぬ人に会ったようです・・・



まだまだ 川風が冷たく・・・
土手のさくらの満開はまだのようです・・・




帰りの夕日がまぶしいくらいでした・・・
夜は 桜 月夜 で・・・
それはそれはお月さまとお星さまのきれいな夜でした。

そこで・・・
へん君とお奉行さまとで夜桜見物を兼ねてお散歩をしてきました。

春の一日・・・
桃色のときがゆったりと流れていきました(*^^*)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする