きょう摘んだのは・・・
フェンネル、セージ、タイム、オレガノ、少々の紫蘇の実、少々のブルーベリー、ミニトマト、ラベンダー・・・

いつものごとく・・・
こうやって干されます
これくらいのラベンダーだったら”ラベンダーケーキ”をつくれそうです。
紫蘇の実は少々の少々だったので・・・麺つゆ漬けました。
黄色い網のなかには・・・
フェンネルの種が入っております。よぉ~く干して、パンやクッキーに使います。

摘んだばかりのハーブを刻んで カントリーソーセージ をつくりました。
豚赤みひき肉200g
塩小さじ半分 黒胡椒少々
みじん切りのハーブ(ローズマリー、タイム、セージ、マジョラム)大さじ2
サラダ油少々
1・材料を全部混ぜて30分くらい置いて味をしみこませる。
2・好みの形に小さくまとめて油を塗ったフライパンで焼く。
つなぎはなし!・・・なのです。

ごぼうをピラーで長くむいて、ごぼうチップにしてみました。
セージを天麩羅風にあげて・・・あらびきのお肉でつくったソーセージを盛り合わせてみました。
いつものごとく・・・
冷蔵庫整理を兼ねた”ダイエットスープ”なんぞを・・・
今晩は、どうしてもおこげのご飯が食べたかったので・・・
ご飯ようの土鍋で炊きました。
うまい!
きょうもカンタン手抜き料理でした!(*^^*)
フェンネル、セージ、タイム、オレガノ、少々の紫蘇の実、少々のブルーベリー、ミニトマト、ラベンダー・・・

いつものごとく・・・
こうやって干されます

これくらいのラベンダーだったら”ラベンダーケーキ”をつくれそうです。
紫蘇の実は少々の少々だったので・・・麺つゆ漬けました。
黄色い網のなかには・・・
フェンネルの種が入っております。よぉ~く干して、パンやクッキーに使います。

摘んだばかりのハーブを刻んで カントリーソーセージ をつくりました。

塩小さじ半分 黒胡椒少々
みじん切りのハーブ(ローズマリー、タイム、セージ、マジョラム)大さじ2
サラダ油少々
1・材料を全部混ぜて30分くらい置いて味をしみこませる。
2・好みの形に小さくまとめて油を塗ったフライパンで焼く。
つなぎはなし!・・・なのです。

ごぼうをピラーで長くむいて、ごぼうチップにしてみました。
セージを天麩羅風にあげて・・・あらびきのお肉でつくったソーセージを盛り合わせてみました。
いつものごとく・・・
冷蔵庫整理を兼ねた”ダイエットスープ”なんぞを・・・

今晩は、どうしてもおこげのご飯が食べたかったので・・・
ご飯ようの土鍋で炊きました。

きょうもカンタン手抜き料理でした!(*^^*)