goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

ちょっと 味見を・・・

2008-08-28 | つくっちゃいました 保存食です。
お日さまに干した、ちょっと大きめのミニトマトが半ドライになりました。
半ドライにしたら、皮がシワシワになったので取ってみました。
それをきざんで、ケッパーを入れてオリーブオイルを上に入れて
一晩おいていおきました。
トマトの甘みがましてケッパーとよくあいます。
あぁ~ うまい!としか言えないわたしは言葉不足です。(^▽^;)
なすのオイル漬けもちょっと試食です。
つくったころと比べると、だいぶ塩味がまろやかになってきましたが
まだ もう少しお休みしてもらうことにいたします・・・

ワインやビールによく合います。(*^^*)
これからの季節にはピッタンコです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしって・・・つづきです。

2008-08-28 | つくっちゃいました 保存食です。
まっしろのお砂糖に包まれて、大きなお鍋で一晩ネンネしたプルーンは・・・
朝一番 にガスコンロにかけられました。

弱火でコトコト煮ております。
アクもとって・・・
コトコト煮ております。



煮詰まったところで、スプーンでちょっとだけすくって冷蔵庫へ
5分たって冷蔵庫から出してみたら、トロォ~リとしておりましたので
これで出来上がり!です。



煮沸した瓶に詰めてみましたが・・・空き瓶がたりませぇ~ん! ので買いに行きました。(*^^*)
しっかりと保存できるジャムを作りましたので、長く楽しめそうです

生で食べる予定だったプルーン。
patapataママさんがドライプルーンにしては・・・
と教えていただいたのですが
プルーンが、だいぶやわらかくなってきており
3日間干しには
天気がイマイチのようで・・・
それならば!と
プルーン 酒 にしてみました。
焼酎がちょっと足りないので、
明日 足しますわ(*^^*)
ひとつき経ったら、プルーンをとりだして・・・
ケーキにでもつかってみようかと(=^0^=)v
さてさて・・・
どんな味がするんでしょうかしら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする