而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

こころして・・・

2010-12-05 | あの人そのひと・・・


先日行われたのは、年に2回顔を会わせるおねぇ様たちとの”忘年会”で
今回はカニを食べましょ!ってことで”かに本家”で行われることになりました。
いつものごとく・・・
”ご無沙汰いたしております。お元気でしたか?”の挨拶からはじまり・・・
今回もひとりの欠席者もなく、顔を合わせれたことに良かったねぇ~
の笑顔で席に着きました。
いつものことながら・・・わたしが最年少です。ヤッタネ!(b^ー゜)♪
当然ながら平均年齢は毎年上昇しておりますが・・・(^▽^;)
カニずくしであれこれ、それこれいただいて・・・
”お腹いっぱいだわぁ~”と言いながら、
”デザートは抹茶とバニラのアイスクリームになっておりますが、どちらがよろしいでしょうか?”
と聞かれると、”ハイ!抹茶””わたしはバニラ”とすかさず手をあげるおねぇ様たちです。(*^^*)
あの元気さは、出会った十数年前とちっとも変わりません。
変わった事と言えば・・・
”あなた血圧の薬飲んでる?””わたしは・・・まだ・・・”
などと健康に関することが話題にのぼることが出てきました。
極めつきが・・・
”うちのばぁさん、今度老人ホームを代わったのよ。
特老に入ったら費用が今までとは比べ物にならないくらい安いのよ!
個室なんだけれどね・・・”
”今までどれくらいかかったの?”
”4年間で1000万くらいよ!”(;°°)ワーッ!(O_o)WAO!です。
”そんなお金ないわよ!”
”ばぁさんのお金だからいいけどさ。
 年金だけではとてもとてもまかない切れないわよ・・・
 年取ったらある程度のお金は持っていないとダメよぉ~!
 でも うちのばぁさんみたいに騙されてたんと取られることもあるしさ。
 ボケているからそれさえ知らないんだから幸せかもね・・・
 というわたしも・・・ばぁさんみたいになったらなったらどうしよう・・・
 お金もないしさ!
 皆さんはちゃんとお金を貯めてね!”
”これから貯めるのは遅いんではないの・・・”
”わたしの宝くじが当たったら皆さんに、1000万ずつあげますわ!”
”では 証拠に一筆書いてもらおうかしら?”
”よろしくてよ・・・これからかうかも知れないので待っててね”
いつものごとく笑い声いっぱいの会となりました。
わたしにとっては、人生の数歩も先ゆくおねぇさまたちです。
いつものことながら、こころしてお話を聞いてまいりました。
人生の先行きはわからないことだらけですが、笑顔で入れたらいいなぁ~と思います。
そして・・・
老いじたくもそろそろしなくちゃなぁ~・・・と感じた帰り道でもありました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回も参加してきました。

2010-12-05 | 秋田のあちこちとあれこれ
手づくりデパート” が秋田駅横のアルヴェで行われました。
”運よく?出店の抽選にあたった友人の
お手伝いをしてきました。
最悪の天候の中・・・
たくさんの人が来てくれました。
ほしいものを買うと言うより
自分が作るときの参考にしたい!
というような感じを受け取りました。
それでも・・・
”前回もここで買ったから・・・”
とわざわざおいでくださる方や
”これ使ってますよ!”と
声をかけてくださるかたもいて・・・
わたしがつくったものではないけれど
うれしさのおすそ分けをいただきました。
彼女は・・・こつこつと丁寧に作るので
手にとる人が、

”丁寧に作っておりますね”と言ってくださいました。やはり作品にも人柄があらわれるのでしょうね・・・




ころあいを見計らって・・・
他の出展者の作品をリサーチしながら・・・買ってきたものは・・・

前回買うことが出来なかった
お地蔵さんです。
幸せを呼ぶピンクぶたさんは、
お尻のしっぽにひかれて買っちゃいました。
カード立てになっております。


そして・・・
知り合いが出店しているということで・・・
エールの交換をしに行ったら
七宝焼きのふくろうのペンダントを
みつけちゃいました。
取り置きをお願いして
無事 わたしの手元に・・・
これで、来年も
たくさんの福が来るであろう
ことを祈っております。(*^^*)
外では、
風力発電の羽根が折れるほどの
強風が吹いてたそうですが
あったかほっこりの人たちの中で、楽しいいちにちを過ごせたことにありがとう・・・です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする