而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

スター・トレック イントゥ・ダークネス・・・観てきました。

2013-08-29 | 癒しです・・映画


<あらすじ>
西暦2259年、カーク(クリス・パイン)が指揮するUSSエンタープライズは、未知の惑星の探索中に巨大な地殻変動に遭遇。彼は深刻なルール違反を犯してまで原住民と副長スポック(ザカリー・クイント)を救おうと試みるが、地球に戻ると船長を解任されてしまう。ちょうど同じ頃、ロンドンの宇宙艦隊データ基地が何者かによって破壊され……。

この映画は初めてみました。
それは・・・ベネディクト・カンバーバッチを観るためなのです。(*^o^*)
悪役はこうでなくちゃ!
それにしても映画の始まりから、映画の世界にほおりこまれたようなようにはじまりました。
カークがヒーローらしく最後にかっこよかった。
のに 復活するとは・・・
スポックが人間の感情をわかるようになってはほしくないなぁ~・・・
ベネディクト・カンバーバッチ 冷たい感じがいい!
そして 頭脳明晰な役がピッタシ です。
やっぱし かっこいい!
スカッと楽しめた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛、アムール・・・観てきました。

2013-08-29 | 癒しです・・映画


<あらすじ>
パリ在住の80代の夫婦、ジョルジュ(ジャン=ルイ・トランティニャン)とアンヌ(エマニュエル・リヴァ)。共に音楽教師で、娘はミュージシャンとして活躍と、充実した日々を送っていた。ある日、教え子が開くコンサートに出向いた2人だが、そこでアンヌが病で倒れてしまう。病院に緊急搬送され、かろうじて死だけは免れたものの、半身まひという重い後遺症が残ってしまう。家に帰りたいというアンヌの強い願いから、自宅で彼女の介護を始めるジョルジュ。しかし、少しずつアンヌの症状は悪化していき、ついに死を選びたいと考えるようになり……。

レディスデイということもあってほとんど女性それも、中高年の女性が観客でした。
淡々とした日常を描いた映画でした。ある日アンヌを襲った病気。あれ わたしと同じ・・・
手術がうまくいかず半身不随の後遺症をのこしてしまい、車椅子に乗ってアンヌは帰宅する。
つい 自分の経験と重ねてしまう。
夫のジョルジュがアンヌの介護をする。リハビリもする。
でも アンヌの病状はどんどん進む・・・会話も出来なくなる・・・
映画を観ながら、ばぁちゃんを介護していた日々がよみがえってきた。
回復のみとうしのない日々の世話。
今より今日より病状が進まないようにと祈りながらの世話をする毎日。
明日のことを考えると切なさややるせなさ、ぶつけどころのないいらだち
そんな自分への事故嫌悪・・・
気がついたら、介護する側から介護される側に立ってみておりました。
いつかの自分もこうなるんだろうなぁ~・・・と思いながら・・・
きっと お奉行さまはジョルジュのように介護をするんだろうなぁ~。
わたしもアンヌのようにするだろうなぁ~、思うだろうなぁ~・・・
いろいろなことを思いました。
ただね・・・最後がね・・・あんな結末にするとは・・・
でもね・・・最後に二人で玄関のドアを開けて出て行くことですくわれました。
映画のはじまりといい、終わり方といい、すばらしかったです。
二人で生きてきた年月の重みと充実した日々とお互いの尊厳に老いが重なり
ひきつけられました。
そして くるであろう日々を思わずにはいられませんでした。
それにしても 老いるとはこんなに美しいものだろうか・・・と思わせる映画でもありました。
老夫婦を演じた二人はすばらしかった!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のおわりかな?

2013-08-29 | ちっちゃな庭から・・・
窓を開け寝ていたら朝方の肌寒さに、目が覚めてしまいました。
朝夕 めっきり肌寒くなりました。


庭の手入れをしていたら、蝉の抜け殻を見つけました。
無事 天命を全うしたのでしょうか…
鳥に捕まっているところを何度もみたものですから、気になりました。
ツユクサが刈り取った後から咲いておりました。


年を重ねるとみおくることがおおくなりました。
へんくんとのお散歩途中にいつも会うおじさんで
町内会の行事のお知らせことでお奉行さまとの打ち合わせに
自転車に乗って一日に何度も訪ねて来てくれた
笑顔がかわいいくらいステキなおじさんが
突然に彼方に行ってしまいました。
出来るものなら、このツユクサのように…
と 思ってしまいます。
人には…
運がいいとか悪いとあるのかもしれないなぁ~
とつい思ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする