きょうは、啓蟄とか・・・
外は一日中雪です
こんな日はガタガタと台所仕事でもしましょ!
きのうのきょうですもの・・・ゆっくりと・・・
春もちょっとだけお休みのようですから・・・
冷蔵庫の中にいつも入っている牛乳。
ふと みたら"あれ これも期限が切れている・・・"
捨てるなんてもったいない!いつものことをしましょ!
牛乳をお鍋に入れて、くつくつ煮立て・・・
レモン汁を入れてかき混ぜて・・・
ザルにキッチンペーパーを敷いてこして、重しをしてゆっくりと水分を切ります。
水分がきれたところに、レモン塩を入れてよくなじませて一晩おいたら
まろやかなチーズが出来上がりました。(^^♪
そこで朝食はパンに乗せて・・・

夏に作っておいたドライトマトをニンニクといっしょにオリーブオイルにつけておいたので

このオリーブオイルを型に入れたパン生地にたっぷりとかけて二次発酵。
オリーブと浸したトマトとニンニクをパンにさしこんで・・・
オリーブオイルをかけて南イタリアのフォカッチャの出来上がりです。

チーズをサラダにトッピングです。
さっぱりとあっさりとおいしくいただきました。
今夜もごちそうさまでした。
外は一日中雪です

きのうのきょうですもの・・・ゆっくりと・・・
春もちょっとだけお休みのようですから・・・

冷蔵庫の中にいつも入っている牛乳。
ふと みたら"あれ これも期限が切れている・・・"
捨てるなんてもったいない!いつものことをしましょ!
牛乳をお鍋に入れて、くつくつ煮立て・・・
レモン汁を入れてかき混ぜて・・・
ザルにキッチンペーパーを敷いてこして、重しをしてゆっくりと水分を切ります。
水分がきれたところに、レモン塩を入れてよくなじませて一晩おいたら
まろやかなチーズが出来上がりました。(^^♪
そこで朝食はパンに乗せて・・・

夏に作っておいたドライトマトをニンニクといっしょにオリーブオイルにつけておいたので

このオリーブオイルを型に入れたパン生地にたっぷりとかけて二次発酵。
オリーブと浸したトマトとニンニクをパンにさしこんで・・・
オリーブオイルをかけて南イタリアのフォカッチャの出来上がりです。

チーズをサラダにトッピングです。
さっぱりとあっさりとおいしくいただきました。
今夜もごちそうさまでした。
